dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは★16歳の高校生です。
今auを使っているのですが機種の方が壊れて(充電を1日4回したり、メールを打ってる最中に動かなくなったりします)きたのでケータイを買い換えたいと思っています。
でも私はauの機種で気に入ったものがなく、ボーダフォンのV602SHの機種がとっても気に入ってるんです!!ボーダフォンはカメラの画質もキレイなのでいいなぁ~って思うんです。
でも料金プランはauの方がお徳だなぁと思います。。。

なのでボーダフォン(特にV602SH)の良いところや悪いところ、auの良いところ、悪いところを教えてください!!よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

んー、正直あんまりお勧めしません。



・ボーダフォン、純増4位転落──12月契約者数
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/11 …
・12月末の契約者数、各キャリアの勢いが一層明確に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
で書かれている様に、全国展開していないTU-KAにも抜かれ、12月の純増数は4位、また、DDIポケットをいれると5位にまで落ち込みました。
今、明らかにサービス面ではvodafoneは落ち込み、auが人気があります。

それにV602SHのカメラ画質はあまり評価は高くない様ですよ。
その前のV601SHの方が評価が高かった様です。


毎月の使用料に関しては、確実にauでしょうね。
ガク割は強いです。


V602SHなんですが、最大の欠点は第二世代のケータイである事かと思います。
現在、auを使用されていて、最近の機種ならば、着うたなど色々されてるかと思います。
一応、V602SHは着うた対応していますが、auに比べると長い曲のダウンロードや、サイト数がかなり少なくなります。

また、メール周りも、写メールされる時に、DoCoMoのFOMAよりはマシですが、あまり大きな画像のやりとりは出来ません。
具体的には

・DoCoMo
mova 添付ファイル不可
FOMA 送信100KB(901iは500KB) 受信10KB

・au
cdma1x 100KB
WIN   150KB

・vodafone
V602SH 30KB

です。
FOMAは送信と受信の添付ファイル容量が異なるために比較が難しいですが、auと比べると圧倒的な差があります。
ただし、携帯電話の画面でやりとりする程度の画像でしたら30KBで十分でしょう。
いざという時に出来る/出来ないがかわってくるだけで。

また、メールの送信料金はvodafoneは業界最高値です。
vodafoneのスーパーメールは、1文字でも最低3円からです。ハッピーパケットレギュラーという、auのパケット割に値するものに加入したとしても最低1円からです。
これはauのパケット割無しの料金くらいです。
一応受信料は192文字相当までは無料ですが、送信料金が短いメールでしたらauの2~3倍ほどかかってしまう訳です。


とりあえず、vodafoneだけのサービスと言えば、ステーションという情報サービスと、vodafone同士の人と電話番号でメールのやりとりが出来る事と、192文字までは受信料無料、ハッピータイム2で土日祝日のvodafone同士の通話料が若干お得になるくらいです。


しかし、auのガク割契約の方が通話料も安く、ガク割を問わず、メール料金が安めで基本性能がしっかりしていて、エリアも広いauの方がお勧めですが、最終的には、質問者様が何よりも、気に入った機種を使いたいという事でしたら、V602SHを買うのもよいです。


ちなみに、auの保証期間は現在2年です。
保証期間内で水没や明らかな外傷が原因でなければ、無料で修理/交換対象です。
また、保証対象外でもauの修理代金の上限は最大5250円です。
また、1年以内で修理が出来ない故障でも
auあんしんサポートで無料ではないものの機種変更よりは安い価格で機種を用意してくれるサービスがあります。
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html

このサポート面でも無料保証期間はau2年 DoCoMo3年 vodafone1年 とvodafoneは遅れをとっています。
またボーダフォンアフターサービスというサービスがあり、年数に関わらず保証を受ける事は可能ですが、月額315円かかり、修理も無料ではなく修理代金を90%割引という形です。
長く一つの機種を使用される方にとってはvodafoneの保証制度の方がお得ですが。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/club/ind …


あくまで私の意見ですが、全キャリア扱っている家電量販店の店員さんに話を聞いてもらって下さい。
vodafoneのキャンペーンをしていたり、vodafoneからの派遣店員でなければ、今、vodafoneを勧める人はほとんど居ないと思いますが・・。
    • good
    • 0

ひとこと.



端末と同様にサービスが評価されるこのような業界で
は,純増数が減少するにはそれなりの理由があると思い
ます.「例えば」,不満を感じた利用者が多いとかね.
    • good
    • 0

今、auなんですよね?


であれば乗り換えを考えるのはもったいないです。
602SHは今ただ同然ですが、それにはおそらく
ハッピーボーナスが絡んでくると思います。
かなり気に入っててまず2年使い続ける勇気があ
るのであれば、買うのもありでは?
ただ、問題はauからボーダにすると今まで使えた
場所で使えなくなったとか数多く出てきそうな気が
します。
(私は現時点ではエリアに不満はありませんが)
私が、逆の立場だったらキャリア替えはしないかな
ー。
    • good
    • 0

相変わらず純増数がどうたら言っている人がいますが、


そのようなことは業界人だけ気にしていればいいわけで、
一般の顧客氏にはその人に合っているかを判断すべきでしょう。

Vodafoneの悪口を抜かす人がいますが、気にする必要はないかと思います。
端末が気に入っているのなら!
    • good
    • 0

2年前ならいざ知らず、いまのvodafoneとauを比べて


vodafoneが良いという人はかなり希でしょう。
12月はTU-KAにすら純増数で負けたのが世情を良く
表しています。

エリア・通話・メール・WEB・サービス・端末性能・
価格・将来性。どれをとってもauが優れています。
あえてvodafoneを使う理由を挙げれば
・よく海外に行かれる方
・ゲームのために携帯を使う方
・家族がvodafoneの方
・何年も前からvodafoneの方
くらいにはメリットがあると思います。
    • good
    • 0

では、602SHの使用感について。



ホットモックを触りましたが、まず、液晶がきれいなのは置いといて、操作感は微妙で、かなりの慣れが必要かと思います。この辺は、実際に触ってみるとよくわかると思いますが、操作感は人によって違いますので、この程度述べるに留めておきます。

で、カメラは、#3さんのおっしゃるとおりそこまできれいとは思いません。特に画面の端においては。やはり、携帯の限られたスペースの中に光学ズームはちょっと無理があるんでしょうね。902SHでも(改善はされているものの)やはり端の方はぼけてます。

あとは、auは第3世代携帯なので通話音質も良いですが、V602SHは第2世代携帯なので、通話品質という点では劣ります。この点も注意が必要でしょう。

あとは、皆さんが仰ってるので省きます。

結論を言うと、よほどこの機種に惚れ込んで、どうしても買って見たいと思うのなら買ってもいいと思います。

あと、

>ボーダフォンはカメラの画質もキレイなのでいいなぁ

撮るだけならいいですが、それをメールで送るとなると微妙だと思います。
    • good
    • 0

ボーダフォンのお客さま相談センターや一部のショップの対応は悪すぎますので、あまりオススメできません。

    • good
    • 0

 料金的に学割が効いている以上どこのキャリアもAUにかなうはずがありません。


 かといって私も現在これといった機種もないのでそのまま使っています。
 
 先日ディスプレイがイカレたので修理に出しました。
1年以内だと5250円以上の修理代はかからないようです。
 が、拡張端子破損や同機種と比べて受信感度が悪い(^^;等言い並べ?ほかにも修理個所を指示しましたので本体が新品交換されてきました。
  
 旧使用機種に戻してもその日が起算契約日になりますが、修理の分には使用日数が継続できる利点がありますので気に入った機種が出るまで何かと理由をつけ?修理に出して見るのも選択肢のひとつとも思いますヨ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!