重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仮に本当に嫌いで消えてほしい人がいて、もしデスノートがあったら使いますか?

A 回答 (83件中21~30件)

それはつまりは、完全犯罪を達成できるという自信がある場合は、自分の都合で人を殺すことに抵抗はないということではないですか?



嫌いで消えて欲しい人がいたとしても、自分の気に入らない人間関係や他人を排除して成り立つ世の中なんてキリがないと思うので、基本的には使わないと思います。

そんな不毛な使い方をするぐらいならば、それを使って金儲けを考えるとかの方がいいです笑 でも、他人に譲渡するとか売るとかは自分のリスクも大きいのかな?
    • good
    • 3

嫌いな奴に名前を書くときに、何かの気の迷いで自分の名前を書いてしまいそうだから、使いません

    • good
    • 0

嫌いで・・・ではそんな判断はしません。


高校時代の先生で、嫌いというより、これでは自分の将来を考えると・・・でもなんともできない・・と悩んでいましたが・・。
突然亡くなりました、一見して高血圧持ちという感じでしたが。
もう一回似たようなな経験があります。
でも嫌い、というだけではなく、憎いと思った相手でも、そんなことはありませんでした。
    • good
    • 1

書いたあとで後悔しそうなのでかきません。


かかわりが一切ないのに町でどついてくるやつはかきます
    • good
    • 0

空気吸うくらいの感覚でバシバシ使っちゃうかも

    • good
    • 2

社会にとって悪だと思えば使います。

    • good
    • 1

⤵︎は、人の振り見て我が振り直す。

と同じ意味です。
    • good
    • 0

使いません。



本当に嫌いになるほどいやな思いをさせてくれる人と言うのは、ある意味、自分を成長させたり、他人の振り見て我が身を直す為には、最も必要不可欠な人(悪役を買って出てくれている人)なのかも知れません。

だから、ひょっとしたら、最もありがたい存在なのかも。
    • good
    • 0

使いません。

ほんとうににくい相手ならなにも知らず死なれるのはいやなので
    • good
    • 0

仮定の話では理性も働くが、実際手にしたらキット誰かの名を書きたい衝動にかられ、そこまで恨みもない人の名を書き入れると思います。



例えば、昔の恨みを記憶の中から無理矢理引っ張ってきてまでも。
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!