
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キャブレターの構造を知る必要があります。
フロートチャンバーにガソリンをため、スロットのベンチュリーの負圧で吸い上げます。
たまっているガソリンの液面が高いと余計に吸い上げます(空燃比濃すぎ)、低いと吸い上げ量が不足します(空燃比薄すぎ)。
一定に保つためフロートがあります、ガソリンに浮いているので上下します、その上下で流入するガソリンの流入口にニードルバルブを押し当てることでストップします。
消費して液面が下がれば、フロートが下がり、ニードルバルブも下がり、流入口に隙間ができます、適正油面になればニードルバルブが押し上げられ隙間をふさぎます。
フロートに穴が開き浮き上がらなければ?、バルブ分に異物が挟まると?適正油面になっても流入が止まりません。
キャブレターからあふれてエンジン付近で気化すると最悪車両火災の危険もあります。
このあふれたガソリン(オーバーフロー)をエンジンから離れた場所まで導いてほかすためのパイプ(ホース)があなたの言っているホースです。
キャブを分解しなければ、具体的な原因はわかりません。
No.2
- 回答日時:
マジェの燃料コックは負圧式なのかな?
何にしても、カウルを外して、タンクと燃料コックのホース接続部分まで
いろいろ外してたどり着かないと、
原因はわかりませんよ。
キーをONでコックが開くのであれば、
どこかが外れているのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIO 燃料ポンプからエアーしか...
-
耕運機のエンジンがかかりませ...
-
AF27、キャブにガソリンが来ない
-
キャブのジェット類を触ったら...
-
ホンダCB400スーパーFO...
-
ボルティーのキャブのガソリン...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIO 燃料ポンプからエアーしか...
-
AF27、キャブにガソリンが来ない
-
耕運機のエンジンがかかりませ...
-
キャブからガソリンを抜く方法
-
キャブ車が長期放置で始動しに...
-
エンジン内にガソリンジャバジャバ
-
【JOG】キャブの一番底部分のド...
-
スーパージョグZR(3yk)に乗っ...
-
RS50ガソリンかオイル漏れ チョ...
-
TZR250 3MA コックの表示で。...
-
2スト高回転が不調ですwith動画...
-
ホーネット250キャブレターのガ...
-
バイク立ちゴケした時に漏れて...
-
TDR250でクランク室にガソリン...
-
GS50 GS50に乗っているのですが...
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
NS-1のキャブレターからガソリ...
-
木工用ボンド耐ガソリン性
-
エアクリのドレンから水が・・...
-
1年半放置のバイクのエンジンが...
おすすめ情報