
突然エンジンが始動しなくなりました。
停止後、キャブを疑いOHをしましたがキャブにガソリンが来ていないことが判明しました。
今一歩、負圧確認の点検要領をえることができませんので誰か教えて頂けませんでしょうか?
負圧ポンプにつながるホース類抜けはなく、見た感じですがこれと言う劣化も見当たりません。
ちなみに、手のひらをキャブのエア吸引部に手のひらをあてキックしたところ強く手のひらを引っ張られました。
キャブにつながるホースに空気を送り込んだらタンク側に落ちる音がしました。
やはり、負圧ポンプが怪しいでしょうか?
分解洗浄で直せるものでしょうか?
キャブの組込ミス、ホース劣化の見落としもひょっとしたらあるかもしれませんが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>突然エンジンが始動しなくなりました。
Dioの「お約束の症状」が、発病しましたね?
ご存知か否か分かりませんが、Dioには3大疾病が明らかになっています。
HONDAも、充分把握していますよ。
私のAF27も、数年前に同じ症状が出ましたからね。
通勤途中だったので、自宅まで押して帰りました。^^;
原因が分かっているので、半日で治療が終わりました。
修理後は、今でも順調です。
>分解洗浄で直せるものでしょうか?
5分5分ですね。
Dioの3大疾病で判断すれば、燃料系ですよね。
じゃ、「何故燃料が流れていないんだ!」
簡単な事で、燃料ポンプの異常でしようね。
実物を診ていないので断言はしませんが・・・。
私の経験では、「クランクシールの破損により一次圧縮漏れ⇒燃料ポンプが動かなくなる⇒ ガス欠症状となる⇒エンジン停止」となっている。
又は、単純に燃料ポンプの寿命でしよう。
No.4
- 回答日時:
先の方も仰ってますが、まずはフューエルポンプ周りを点検なさっては如何でしょう。
この種類のホンダ車のフューエルポンプは、クランク室の正負圧の圧力変動(脈動)を利用してポンプを駆動する仕組みです。
確かめることは、
1.クランク室から脈動が発生しているか。(クランク室側のトラブル)
2.ゴム配管に抜けや破損など、脈動が逃げているところはないか。(配管のトラブル)
3.脈動に反応してポンプがガソリンを一定量以上送っているか。(ポンプのトラブル)
こういった所から調べてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
負圧ポンプって付いてましたっけ?
負圧コックでは?
ま~どっちでも同じ様なもんですけど・・・
>エア吸引部に手のひらをあてキックしたところ強く手のひらを引っ張られました。
これはエンジンは空気を吸い込んでいると言う点検です。
これで負圧が発生していると言う事が確認できた訳です。
確認しやすいようにキャブにつながるガソリンホースは外しておきましょう。
ガソリンが出てくると目で確認できます。
次にインマニ(キャブの間にホールド側)から負圧コックかポンプに行くバキュームホースが有ると主います。
そのホースを吸ってください。
負圧コックなら吸うだけでガソリンが出てきます。
負圧ポンプなら吸う吐くを繰り返してください。ガソリンが出てきます。
その前にそのポンプまでガソリンが来ているか?も確認してください。
確か、タンクとはべつに付いていたような気がしますが・・・?私の気のせいかも???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DIO 燃料ポンプからエアーしか送られてこない
国産バイク
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内に燃料が来なくエンジンがかからない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
Dio AF27のエンジンがかからない
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
ホンダAF27 スーパーDioのキャブレターに着いている負圧ホースの役目を教えてください。
国産バイク
-
5
スーパーディオ af27 について質問です。 メインジェット80番 スロージェット 純正(35番)
輸入バイク
-
6
DIO(AF27)に適合するプラグ
カスタマイズ(バイク)
-
7
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
8
(AF27)
国産バイク
-
9
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
10
AF27 スーパーディオについてです。エンジンが始動しません。 以前友達に譲ったバイクで、キャブレタ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
キャブフロート室からガソリンが吸い上がらない
中古バイク
-
12
マフラーが詰まったので穴を開ようと思います。
カスタマイズ(バイク)
-
13
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不良の原因について質問です。
輸入バイク
-
14
ディオAF18のエンジンがかかりません・・・
中古バイク
-
15
af27 キャブについて。 写真の1番下に伸びているところに自分のバイクはホースがついていません、そ
国産バイク
-
16
スーパーDio af27 始動不良
国産バイク
-
17
AF27 アクセルを回すとエンストする
国産バイク
-
18
Dio AF27 エンジン調整でしょうか
中古バイク
-
19
2スト混合について教えて!
バイクローン・バイク保険
-
20
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアクリのドレンから水が・・...
-
AF27、キャブにガソリンが来ない
-
エンジン内にガソリンジャバジャバ
-
GS50 GS50に乗っているのですが...
-
スクーターのガソリン漏れ
-
TDR80のエンジンが吹け上がらな...
-
耕運機のエンジンがかかりませ...
-
【JOG】キャブの一番底部分のド...
-
GB250クラブマンについて
-
RS50ガソリンかオイル漏れ チョ...
-
ホンダのモンキーのガソリン漏...
-
先程はありがとうございます! ...
-
スクーター(ベスパ ET2)のエ...
-
エンスト
-
ボルティーのキャブのガソリン...
-
NS-1 キャブがガソリンで濡れ...
-
V-MAXのキャブレターにガソリン...
-
昨日、バイクを冬支度しようと...
-
1年半放置のバイクのエンジンが...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブ車が長期放置で始動しに...
-
AF27、キャブにガソリンが来ない
-
DIO 燃料ポンプからエアーしか...
-
キャブからガソリンを抜く方法
-
エンジン内にガソリンジャバジャバ
-
エアクリのドレンから水が・・...
-
ホーネット250キャブレターのガ...
-
V-MAXのキャブレターにガソリン...
-
半年放置したバイクを復活させ...
-
耕運機のエンジンがかかりませ...
-
昨日、バイクを冬支度しようと...
-
キャブのジェット類を触ったら...
-
2スト高回転が不調ですwith動画...
-
GSX250T エンジンかけるとガソ...
-
【JOG】キャブの一番底部分のド...
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
スクーター(ベスパ ET2)のエ...
-
スーパージョグZR(3yk)に乗っ...
-
ヤマハ ミント キャブレター...
-
古いガソリンを入れたときの症状
おすすめ情報