
原付バイクのスーパーディオAF27なんですが、アクセルを徐々に全開にしていくとかぶるのですが何が原因でしょうか?
マフラーは二度取り外し、ガスバーナーで赤くなるまで焼いたので中のオイルはもうなくなっていると思うのですがかぶります。
マフラーを焼いているときは出口からオイルが燃えたと思われるような火が出ていました。
あとプラグも新品に交換したのですが取り外してみるとガソリンで濡れていてかぶっているようです。
このバイクはワックス式?かなにかでオートチョークだったと思うのですが以前全開にしても快調なときは速度はきっちり55キロ付近まで出て、問題はなかったのですがチョークが効いていないと思われることが二回に一回ぐらいあったのですが完全に暖気後も全開で吹けあがらなく、全開にしたときにエンジン回転数が下がります。
プラグはバイク屋でこのバイクに合う物を購入したので問題はないと思うのですがなぜか最近になってかぶるようになりました。
何が原因でどう直せばよいのでしょうか?
足りない部分等あれば補足しますのでどうかお願いします。
改造はまったくしていません。
サービスマニュアルは持っています。
当方二度四輪のエンジンオーバーホールしたことがありますがキャブ等の知識が薄いのでどうかよろしくお願いします。
キャブは一応一度清掃しました。
やはりオートチョークが問題でしょうか?
エアクリも新品です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
オートチョークが一番疑わしいと思われますが、スーパーディオAF27てジェット類の交換はできないのですか。
プラグが濡れているなら確実にメインジェットが濃いと思われます。この時期気温の関係で空気の変化が激しいので、昼は調子いいけど夜は調子悪いみたいな事もあると思います。
自分の見解としてはカーボンなどがマフラーに付着してもそんなに大きな影響を与えるようには思えません。
走行時、ゆっくりアクセルをあけて半分よりひねった位置からかぶる感じがするならメインジェット。それより閉じ側ならスロージェット(パイロットジェットとも言います)アイドリングからおかしいなら、エアスクリューなどの調整が必要だと思われます。
No.2
- 回答日時:
何キロ走行してる?
>やはりオートチョークが問題でしょうか?
そんな部品ありませんが!オートバイスタータでしょ
やること マフラーを外し走行してみ!此れで異常ないならマフラー
出なければ エンジンの軽い焼き(業界では抱きつきとも言います)
頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
ガスバーナーでは弱いと思いますよ、マフラーの中にグラスウールが入ってると思うのですが中途半端に溶けて詰まってるかもしれません、一度
まともなマフラーに交換して下さいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーディオ af27 について質問です。 メインジェット80番 スロージェット 純正(35番)
輸入バイク
-
スーパーDio af27 始動不良
国産バイク
-
AF27 DIO エンジンはかかるが進まない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
AF28 DIOのオイルポンプの調整について
カスタマイズ(バイク)
-
5
ディオaf27 最近エンジンが掛かりにくいです。 ①セルは回るけど掛からない→②キック4.5回で掛か
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
7
AF27(2スト)アクセル全開吹けない
国産バイク
-
8
AF27、キャブにガソリンが来ない
輸入バイク
-
9
2st Dioの加速劣化について
国産バイク
-
10
Dio AF27 エンジン調整でしょうか
中古バイク
-
11
原付 ホンダ DIO AF27 オイル交換について
国産バイク
-
12
通勤にAF27スーパーディオを使っています。特に最高速にこだわってる訳では無いのですが一つ疑問が…毎
カスタマイズ(バイク)
-
13
Dio AF27のエンジンがかからない
自転車修理・メンテナンス
-
14
初めまして。 ホンダディオAF27細軸車の事について。 ブルーの社外CDI KN企画製軽量ハイスピー
カスタマイズ(バイク)
-
15
AF27 アクセルを回すとエンストする
国産バイク
-
16
ディオ エンジンのふけが悪いんです
国産バイク
-
17
熱だれで駆動系カバーに穴をあけていいでしょうか
カスタマイズ(バイク)
-
18
Dio AF27 キャブ調整できない。
輸入バイク
-
19
Dio AF27 プラグキャップ交換
中古バイク
-
20
AF27 Dioの燃調不調について…
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
50Kmしか出ない
-
マフラーのグラスウール
-
マフラーの大きさ
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
SA10Jビーノと5AUのマ...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
ショート管について
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
ファディーダディー(FADDY...
-
モリワキかヨシムラか
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
ヨシムラマフラーについてなん...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報