dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーをオンにすると
ガソリンがホースから出てきます。
セルを回してもかからず、ガソリンだけが排出されています。
原因はなんでしょうか?

A 回答 (3件)

キャブレターの構造を知る必要があります。


フロートチャンバーにガソリンをため、スロットのベンチュリーの負圧で吸い上げます。
たまっているガソリンの液面が高いと余計に吸い上げます(空燃比濃すぎ)、低いと吸い上げ量が不足します(空燃比薄すぎ)。
一定に保つためフロートがあります、ガソリンに浮いているので上下します、その上下で流入するガソリンの流入口にニードルバルブを押し当てることでストップします。
消費して液面が下がれば、フロートが下がり、ニードルバルブも下がり、流入口に隙間ができます、適正油面になればニードルバルブが押し上げられ隙間をふさぎます。
フロートに穴が開き浮き上がらなければ?、バルブ分に異物が挟まると?適正油面になっても流入が止まりません。
キャブレターからあふれてエンジン付近で気化すると最悪車両火災の危険もあります。
このあふれたガソリン(オーバーフロー)をエンジンから離れた場所まで導いてほかすためのパイプ(ホース)があなたの言っているホースです。
キャブを分解しなければ、具体的な原因はわかりません。
    • good
    • 0

マジェの燃料コックは負圧式なのかな?


何にしても、カウルを外して、タンクと燃料コックのホース接続部分まで
いろいろ外してたどり着かないと、
原因はわかりませんよ。

キーをONでコックが開くのであれば、
どこかが外れているのでしょうね。
    • good
    • 0

キャブレター式?。


キャブレターにつなぐべきホースが外れていたら?どうなる?。
キャブレターにガソリン供給されなかったら?エンジンかかる?。
状況としては説明の通りですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビックスクーターなので
キャブレター式です。
ホースは全部ついています。
キャブについている、透明?すこしピンク色したホースからガソリンが出てきます。

お礼日時:2020/07/02 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!