アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません、釣り初心者でロッドの購入を考えているのですが、
よくテーパーはF寄りだと繊細な動きがしやすい・・・などと、どの解説サイトでも言っていますが、
FやSでも根本の方の太さは同じで、竿先を細くしたものがFやFFなんですよね?

つまりロッドを動かしても竿先が細い(柔らかい)のだから繊細な動きをするのには不向きだと
思うのですがどうなのでしょうか。柔らかいと僅かな動きを吸収してしまうように感じます。極端な話、木の棒に糸を括り付けたものがもっとも繊細な動きができると思うのですが・・。

A 回答 (4件)

F(ファースト=先調子)


S(スロー=胴調子)
のことだと思いますが、
〉テーパーはF寄りだと繊細な動きがしやすい
 ➡その通りです。

・繊細にルアーを動かしたい=手の操作をルアーに伝えたい
という場合でしょう。
そんな時は、可能な限りロッドが硬いほうが向いています。
そう考えると、
〉極端な話、木の棒に糸を括り付けたものがもっとも繊細な動きができると思うのですが・・。
 ➡その通りということになります。

ただ、木の棒ではクッション性が無いので、
「少しでもクッション性を持たせるために、釣り竿としては、曲がるようにしている」
と考えていただければ良いかと。

「全く」スレていない魚なら良いですが、
「少しでも魚に違和感を与えない」
ようにするには、クッション性は重要ですから(^^;)
    • good
    • 0

答えを自分で書いてるじゃないですか。


『柔らかいと僅かな動きを吸収してしまう』
その通りです。

竿先だけが柔らかいロッド、竿全体が柔らかいロッド
どっちがより動きを吸収するかは明白ですね。
    • good
    • 0

あなたの質問はアジングの話でしょうか?、釣りにはルアーもあるしウキ釣り、


フカセ、全部要求する条件が違います、アジングの場合はアジの口が弱いので
穂先がやらかくないと身切れしてしまいます、エギングでも柔らかい竿を使う
人もいます、ルアーは魚がヒットした時に穂先がやらかいと合わせの衝撃を吸収
してかかりがあまくなります、また、飛ばすことを考えるとしなやかで、テーパー
も必要ですが肉厚がないと真っすぐ飛ばなくなります、フカセは投げないので感度
重視と食わせるため、やらかい穂先とテーパー重視で軽くするため厚みを薄く
します、自分に合った竿を見つけるのが良いと思います、経験とレベルにより
違います。
自分もフカセで高い竿を買いましたが使用感が合わず予備にしていましたが使った
とき7:3調子で穂先が引き込まれ、のされそうになったとき竿の驚く程のパワーで
弾き戻したのを覚えています、自分のレベルが低くて竿の良さを分からなかったのです。
    • good
    • 0

あなたが言っているのは「繊細」ではなく「精密」な動きです。


右に1.5cm・上に3cmといった風に、キッチリ計ったような「精密」な動きをする
ならば、確かに弾力があると不向きでしょう。
一方、柔らかい竿先が得意とするのは「繊細(デリケート)」な動きです。
大きくたわんでからジンワリ戻るというクッション性が「荒々しい(ラフな)」衝撃
を優しく受け止めてくれるのです。
例えるなら、生卵を割らずにキャッチするような微妙な力加減を必要とする動きの事
を「繊細な動き」と表現するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、それは屁理屈です。「クッション性が荒々しいラフな衝撃を受け止めてくれる・・」などと意味不明です。

竿でワームなど一ミリ単位で動かしエサと間違わせなければならないのですが、そのためには繊細な動きが必要で、その繊細な動きのためには、自分の手からロッド、そしてライン、ワームへと力を伝達する部分は「固く」なければなりません。柔らかければ力が吸収されてしまい結局大きなアクションしか取れなくなってしまいます。(実際にやってみれば分かります)

伸びないライン(フロロなど)はアクションが付けやすいと良く言うでしょう。当たり前です。ゴムのように伸びるラインだと繊細なアクションは付けられません。

※ただし、竿の先端をフルフル震わせるような特別な「アクション」が必要な場合は先端のある程度の柔らかさが有利に働くことはあります。

どうもあなたが勘違いしているようですが、そもそも繊細な動きをするのは人間の「手や腕」です。その繊細な動きを精密に伝達するのが道具です。しかし魚釣りはフッキングやバラシなどがあるため硬い木の棒を竿代わりにするわけにはいかないのです、そのため結局ある程度の柔らかさが必要な「竿」が使われます。

極端な話、ワームを繊細に動かす大会などがあれば、柔らかい竿を使う人は居ないでしょう。

繊細な動きを作るのに精密な動きが必要なのであって、この両者は違ったものではなく表裏一体の関係にあります。

お礼日時:2020/07/03 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!