
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ワンちゃん、てんかん持ちなんですか。
参考になるかわかりませんが、貼りますね
てんかん持ちのワンちゃんと暮らす方達のブログです。
https://plaza.rakuten.co.jp/chibikurosanbo2/diar …
https://ameblo.jp/meganeya6-6santa/entry-1260610 …
https://campingcar2014.blog.fc2.com/blog-entry-3 …
何か参考になれば幸いです。
お大事になさってくださいm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
エピレス錠はZonisamideが主成分のようですね。
ネットで調べたところ2-4時間で効き始めるようです。うちの2歳半の仔も、先月てんかん発作(先天性だと思う)を4日間に2回続けて起こしました。以前にもあったかもしれませんが、留守の時だったら、知る由もありません。今回はコロナのせいで在宅時間がほとんどだったので、2回とも私の目の前でおきましたので、一回目の直後に獣医さんに診てもらいました。様子を見て1か月以内にまたあったら、処方しますということでしたが、わずか4日後の明け方にまた起きてしまいました。そして処方された薬は、一番弱く副作用の少ない薬から始めるとのことでLevetiracetamという錠剤で、1-2時間で聞き始めるとネットにあります。
それにしても、薬を飲ませているから確実に発作が起きないという保証はないので、今後も記録を残すようにと言われています。
薬が効いているのか、もともと起きないのか分かりませんが、うちの仔はこの3週間は発作が起きていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビクタスSMTクリーム
-
生前に処方された犬用の薬の処...
-
てんかん発作を犬が一人でお留...
-
ビクタスS MTクリームというの...
-
人間の薬を食べてしまいました...
-
【大至急】犬の薬(人間用)の誤...
-
愛犬が人間用のピルを飲んでし...
-
犬や猫の薬と人間の薬とのちがい
-
小型犬が人間の便秘薬を誤って...
-
薬あってますか?
-
猫に苦い薬を食べさせるには?
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
水虫の薬を犬が
-
三光丸の服用・・・
-
犬の抗生物質の投与期間について
-
犬が、人間の薬を誤飲しました...
-
クロロマイセチン錠250飲んでく...
-
口内炎の治療法で迷っています。
-
腎不全の犬が、食べてくれる食...
-
15歳の愛犬が肺水腫を繰り返し...
おすすめ情報