dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い犬がケージを引っ掻き、爪が剥がれてしまいます。
どうすればよいでしょうか。
また、爪が二つほど剥がれてしまっているのですが、病院には連れて行くべきでしょうか。

A 回答 (6件)

みなさんの回答のように、病院はいくべきです。

化膿どめや消炎剤などの手当てが必要です。
それとは別に、なぜそんなにむきになってケージから出ようとするのかを理解して、解決法を見つけないと、同じことが何度も起きてしまいますよ。
もしよろしければ、ワンちゃんについて詳しく教えてください。
    • good
    • 0

> 爪が二つほど剥がれてしまっているのですが


逆におたずねしたいのですが なぜその現状で病院に連れて行くべきなのかどうか
を逡巡されたり躊躇なさるのでしょうか あなたの犬はいま歩けていますか ふつう
歩けはしないと思えますが じぶんで歩いて病院行け、とでもお考えですか
    • good
    • 1

病院へは行った方がいいです。

爪が剥がれた場合、消毒や処置だけではなく、消炎剤や抗生剤の内服が必要な場合があります。
まだケージは必要ですか。
家に慣れて安心出来る場所が他にあるなら取っ払ってしまいましょう。
自分の匂いの着いたベッド一つあれば充分です。
ケージがまだ必要なら内側から段ボールを貼るなり、柵にシーツをかけるなりしてみて。
※段ボールより、プラスチック段ボールのがいいかな。汚れても拭けますし、加工が楽。ガムテか、結束バンドで取り付けます。
ホームセンターで売ってますし、ネットでも購入できます。よく引っ越し屋さんが養生で使ってます。

↓こんなやつ。
https://item.rakuten.co.jp/kanno-shokai/yy-00021 …

プラダン(プラスチック段ボール)
プラベニヤ(プラスチックベニヤ板)
で検索するといっぱいでて来ます。

とにかく病院へ。
お大事になさって下さいm(_ _)m
    • good
    • 1

剥がれた所をワンコさんが気にして舐めたりすると、そこからバイ菌が入り化膿して腫れてきたりする場合があるかもしれませんね。

獣医さんに診てもらった方がいいです。
    • good
    • 2

病院で診てもらったほうがいいですね。



昭和町さんの回答は非常識だと腹が立ちました。
    • good
    • 2

棄てるか保健所で処分してもらう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!