![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
心理的難聴という病気(精神疾患?)があるそうです。
音声ははっきりと聞こえているのに
聞こえている音に意味が含まれていると脳が認識してくれないそうです。
対応策は
意味を理解できるまで何度も聞き返す
あるいは
相手にゆっくり話してもらう
くらいしかありません。
見た目も立ち居ぶるまいも五感能力も健常者そのものですが
この手の精神疾患は理解してもらいにくいので非常に厄介です。
集音器や補聴器を使っても聞こえる音が大きくなるだけで意味がありません。
相手の発する言葉に脳が集中してくれるように心がけるしかありません。
人に理解してもらえないということは、自分で障害に気付くのも難しいということなのでしょうか...。おっしゃるように、相手の言うことを意識して追って、何度も聞き返しています。書く文章では全く問題なく、音声も大きな声でハキハキと話してもらえればちゃんとわかります。たとえば、テレビを見ていたとして、それをうまく聞けずに夫に「いま、この人はなんて言ったの?」ということが非常に多いです。
こういう難聴があるということを知らなかったので、調べてみようと思います。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
みんな理解したような気分でいい加減に聞いているだけです。
会社の大事な会議にしたって同じで、議事録が必要になってきます。国会議員さんやマスコミの人など、都合のいいところだけが聞こえて、そのほかは聞こえずで、文章をこまぎりくっつけて・くっつけで理解してる人ばかり。エホバの証人さんの聖書の読み方みたい。心配せんでもいいです。自分に都合のいいことのみ聞こえる・理解する人だらけ。夫婦喧嘩って、それが原因なんですがね。相手言ってることがすべて理解できる人ばっかりだと、弁護士も裁判所も不要です。
TV番組で、聞こえるが意味が分からんでダンナに聞いても、ダンナも聞いていないのでええ加減にせんかいと。人生・気楽にいきましょうや。
適当に聞き流すつもりなんてないのに、相手の声がくぐもって聞こえてしまいます。聞き返してもまだ聞き取れず、何回も聞き返してしまいます。
No.6
- 回答日時:
>>知識が追いつかないのではないです。
日常会話が聞き取れません。日常会話が聞き取れないなら、聴力に問題ないとはいえないのでは?
日本語がおかしいと思います。
聴力検査では問題がないのです。聴力検査って、ピーピーっていう音を聞きますよね?あれは聞こえるんです。多分、あれがピーピーという音ではなくて、「こんにちは」「お疲れ様です」という言葉だとしたら聞き取る自信はありませんが、耳鼻咽喉科ではそういう検査はしてもらえませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 聴力を補うツールについて、質問させてください。 一般的に聞こえない(聞こえづらい)場合、耳の後ろに手 4 2022/05/22 15:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りがひどくてイライラ、疲れます。耳鼻科では異常はみられず。 決して爆音ではないBGMが流れている 1 2023/02/08 05:00
- 大人・中高年 難聴の対応について。 5 2022/06/29 13:14
- 会社・職場 もしかしたら僕、仕事で電話取るの苦手かもしれない。相手が何を言っているのか、よく聞き取れない。たぶん 1 2022/08/23 18:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 認知障害・認知症 人の話を理解することに苦労します。話が頭に入りません。 1 2023/05/19 17:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 言語障害? 4 2022/07/13 07:38
- その他(暮らし・生活・行事) 楽ちんヒアリングの効果 2 2023/02/15 16:34
- その他(生活家電) 聴力障害者。 普段、テレビで海外ドラマや映画ばかり視聴している。 地上波の番組を視聴しないのは単に面 1 2022/06/03 16:13
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATH-AR1 Rヘッドホン 何型
-
discordのボイスチャットをイヤ...
-
片耳イヤホン(コードあり)が何...
-
ヘッドホン
-
WF-1000XM5のイヤホンケースを...
-
寝ホンについて質問します。病...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
マイク付きヘッドホンについて
-
ダイソーに300円ワイヤレス...
-
ノートパソコンWindows11から ...
-
平面駆動とアーマチュアドライ...
-
イヤホンは、金属製ハウジング...
-
ワイヤレスイヤホンでラジオ聴...
-
有線イヤフォンって古いですか?
-
スポンジ系イヤーピースについて
-
Bluetoothイヤホン
-
ワイヤレスイヤホンでおすすめ...
-
dellXPS デスクトップのHDMIポ...
-
ブルートゥースイヤホン
-
Windows 10を使っています。 Go...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
難聴の人との結婚について
-
日常生活に支障が出ない程度の...
-
彼氏は難聴です。
-
聴力を補うツールについて、質...
-
メニエール病 難聴になると障害...
-
聴覚障害のある方は音楽をどう...
-
メニエル病の治療法について
-
高齢者で特に聞こえが悪くなる...
-
会社の飲み会が嫌いな理由が難...
-
補聴器購入で医療費控除が受け...
-
高齢者とOT/PTの関わり
-
親が聞こえない為、常に怒鳴っ...
-
ピアスでの質問です。 右耳の軟...
-
妙な電子音 音 鳴りやまない...
-
外から音がします。 ビーという...
-
幽体離脱の仕方を知っている人...
-
性感帯に関する質問です。
-
家の自分の部屋に行くと耳鳴り...
-
聴力回復 病院
-
浮遊性めまいとは 頭がふわふわ...
おすすめ情報
「聞き取る」という表現が悪かったのでしょうか...。音は聞こえるんです。もちろん、話しかけられたという事もわかります。言っている内容が聞き取れないんです。モゴモゴと聞こえるというか...。私が話している相手は医者でも技術者でもありません。内容が「理解できない」のではなくて、「聞き取れない」のです。「え、なに?ごめん、もう一回言って。」の繰り返しです。