プロが教えるわが家の防犯対策術!

ほんの一例ですが、「930円の買い物をするのに千円札1枚と30円の小銭を出して百円玉1枚のお釣りをもらう、という支払いの仕方が嫌い。普通に千円札を出して30円のお釣りをもらえ」と言っている人がいました。
 あなたはこのような支払いの仕方(お釣りのもらい方)をどう思いますか、実際によくしますか。

A 回答 (10件)

乙さん、こんにちは



私はレジが混んでる時は千円を出しますが

普通は1030円出して100円おつりを貰う方です

ただ財布が重くなるのが嫌なだけですが(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

くれさんありがとうございます。
財布が小銭でパンパンになって嬉しかった子供のころを思い出しました。

お礼日時:2020/07/17 18:57

これは財布に小銭をあまり入れて置きたくない人が良く行う行為です。


店員の手間を省き、小銭のお店のストックも助かると思います。
私も10円玉や1円玉が多いとよくやっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

双方にとって好都合ということもありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 18:58

どっちでも、お好きなように。



そんなこと個人の自由です。
人に指図するようなことじゃないです。
本人が嫌いなら嫌いで何の支障もありません。

私自身はその時に応じて、です。
小銭がすぐ出るなら出すし、レジが混んでいそうなら出しません。

なんでそんなことに拘るのか、不思議。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに他人から指図されることでもありませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 18:58

それは財布の中身の小銭の必要量から考えてします。


同じ硬貨ばかりがひしめいていても、重くなったり、次の買い物がしにくいとか。

算数計算に疎い人は小銭を多く貯める?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小銭の必要量。いざというとき小銭は少しはあったおうが安心ということもありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 18:59

日本人ならよくやるでしょ 自動販売機140円 1000円札を入れて40円を入れる よくやるよ 外国人とかそういう考えは無いけどね 

 でも今はコンビニで1700円の買い物したら2000円チャージしてそのままのお支払いおつりはもらわないようにしている
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにそのようなお金の出し方は日本人特有だとか。そもそもカードよりも現金利用の割合が多いから、ということもあるかもしれません。
 私も小銭整理のために十円玉11枚で切れ自販機で飲料を買うことがあります。「小銭切れ」のランプが消えている自販機に小銭をたくさん入れてランプが消えるのは少し嬉しい感じもします。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 19:09

私は小銭減らしたいのでそうします。

計算弱い店員だったとしても最近は自動化されてきているし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

露店でもなければ自動的に計算してくれますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 19:00

紙幣ばかり出すと財布が小銭でいっぱいになります。

お釣りの硬貨が少なくなるように余計に出すのは普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通といえば普通ですが、外国人には奇異に見えると読んだことがあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 19:01

現金オンリーの店ではよくやります。


ただ、出す順序は30円が先で、後から1000円、5000円、10000円札などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出す順番までは意識していませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 19:01

>普通に千円札を出して30円のお釣りをもらえ


さんすうの全く出来ない人なのでしょうね。
損しているのも気づかない。
幾ら出せば丁度のお釣りになるか判らないので1000円出すのでしょう。

欧米だと1030円出しても何故端数があるか解らず30円返してから釣りを出す人も居ます。
日本人だとしたら珍しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼんやりしていると相手の言いなりになってお釣りをごまかされることがありますね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 19:02

財布に小銭がいっぱい貯まっていると、少しでも減らしたいので、そういうふうに出しています。


レジの経験もあるので、なるべく精算がスムーズにいくよう、自分の番が近くになると、財布を出し、小銭も用意して待っています。

例えば687円だとすると、1000円札と187円の小銭を出し、500円のお釣りをもらいます。
小銭が必要な時は、お札だけを出します。その時の財布の中身次第で、小銭を出したり、出さなかったりと臨機応変ですねꉂꉂ꒰•̤▿•̤*ૢ꒱
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふうりんこさん、レジの経験があるのですか。いろんなお客さんがいて大変だったと思いますが、持ち前の前向き思考で切りぬけられたのでしょう。お疲れさまでした。
お釣りの件も、臨機応変に対応すればいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/17 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!