
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
№1です。
>レブリミッターカットです、
・・・そりゃそうですよねぇ、失礼しました。っといいつつ、グロムのキャブキットは扱ったことがありませんが。
ヨシムラなどのグロムのキャブキットって、スロットルポジションセンサをそのまま残して、ECUは放置(点火マップをそのまま使う)ですよね、確か。
っとすると・・・ノーマルECUだと11500rpmぐらいだったか・・・でレブリミッターが効くことなりますね。
すみません、確証はありませんが、ECUがそのまま使われているなら、市販されているFI用のレブカットのコントローラが使える様な気がします。
キャブキットのメーカーか、或いは販売店に問い合わせされました?キャブキットのメーカーなら、既に回答を持っているんじゃないかと思われます。
ところで老婆心ながら。
グロムのリミッターがどういう回転数に設定されているのか判りませんが、4ストのレブリミットは、バブルクラッシュ(サージング)の少し下に設定されていることがあります。
とすると、ノーマルヘッドのままレブリミッターを外すと、エンジンブロー(焼き付きでなくブローアップ)の可能性が高まります。カムプロファイルを変えるとかビッグバルブ化するとか、高回転化をはかるチューニングを行っていないのであれば、せっかく付いているレブリミッターは外さない方がよいと思いますが・・・。
No.2
- 回答日時:
グロムは4サイクル単気筒で、
レブリミッターはついていません。
エンジンの限界まで回ります。
ただ、DOHCではなかったかと思うので、
そんなに高回転までは、
回らなかったように思います。
No.1
- 回答日時:
リミッターって・・・速度リミッターのことですか?グロムにリミッターなんかついてるのかな?
フツーは125㏄クラスには、リミッターは付いていないでしょう。
最高速度がイマイチだとしても、それが仕様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電動アシスト自転車TB1Eリミッター解除代行知ってる方いませんか? 1 2022/05/22 06:14
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ブリヂストンの電動自転車、TB1eはリミッター解除できないのでしょうか? 公道で使うためではなく、某 2 2022/05/02 18:59
- その他(バイク) バイク 2 2022/08/11 20:32
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワン 3 2022/10/10 23:38
- カスタマイズ(バイク) バイク初心者です。 マグナ50にリミッター解除のCDIを付けたいのですがなにがおすすめですか? CD 2 2022/04/09 21:35
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのチョーク 3 2022/10/14 16:04
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
- 国産バイク ジムカーナ兼街乗り用のグロムの選択で迷っています。 質問失礼します。 HONDAのグロムなのですが、 2 2023/05/11 11:41
- バイク車検・修理・メンテナンス KH400について教えて下さい! メンテナンスビギナーです^^; キャブを開けてクリーニングしたので 6 2022/08/09 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
2ストで薄い症状と焼きつきに...
-
モンキー88cc 12000回転以上回...
-
キャブレターセッティング
-
ロータリーエンジン
-
抜けのよさと回転落ちの関係
-
62年式 ベンリィC92 キャブレター
-
NSR50の谷について
-
NS-1 速くするには?
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
DIO 燃料ポンプからエアーしか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キャブ調整】アクセルを開け...
-
2ストで薄い症状と焼きつきに...
-
抜けのよさと回転落ちの関係
-
モンキー88cc 12000回転以上回...
-
2スト原付エンジンの圧縮について
-
2スト用キャブと4スト用キャブ...
-
カブのボアアップ、キャブはノー...
-
エストレヤの力がなく発進出来...
-
SUZUKI GF250 ですが この車輌...
-
NSR50の谷について
-
キャブレターセッティング
-
NS-1 速くするには?
-
2スト、キャブ調整に詳しい方ア...
-
吸気センサとO2センサ
-
キャブ車のスロットル開度セン...
-
デトネーションの回避方法
-
カブ ボアアップ後のパーツ
-
4000回転から回転が上がり...
-
2ストエンジンのインジェクシ...
-
SR400 ハイカム ヨシムラST-1
おすすめ情報
すみません…説明不足でした。
レブリミッターカットです、宜しくお願い致します。
loftyさん、色々とご教授ありがとうございます(^^)
勉強になります。市販のfi用レブコントローラー入れてみようか検討してみます。メーカーにも相談して見ようと思います。
現在の仕様はキタコボアアップ181CCでベッドも交換してあります。
またメーカーに聞いてみて報告させていただきます。
ありがとうございます。