
VBA初心者です
度重なる質問で申し訳ないです
現在下記サイト様を参考にし表題のVBAを書いているのですが受信トレイを開いて全行取得する際、91エラーが出ます
(60行目For Each itms〜の部分です)
内容がオブジェクト変数、またはwithブロック変数が設定されていないという内容なので
itmsとitms1に変数を設定するのかな?と思うのですがSet item =のあとに何を入れるべきかわからなくて質問させてもらいました
ちなみに関係ない部分にはなりますが、
End SubとError発生時の処理は入れています
https://www.depthbomb.net/?p=208
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
会社のPCでOutlookのデフォルト設定を変更する事でも出来そうです。
が、デフォルト設定でないアカウントのフォルダを取得するには、
デフォルトでないアカウントにはGetDefaultFolderが通らないと思いますので
60行 For Each itms In objOutlookStore.GetDefaultFolder(6).Items を以下のように書き換えます。
Dim fldr As Folder, TargetFolder As Folder
Dim oAccount As Account
For Each oAccount In objOutlook.Session.Accounts
For Each fldr In objOutlook.GetNamespace("MAPI").Folders
If fldr = TargetAccount Then '設定されているアカウント名(データ ファイルプロパティで確認)
Set TargetFolder = fldr.Folders("受信トレイ") '受信トレイ は、実際のフォルダ名で
Exit For
End If
Next
Next
For Each itms In TargetFolder.Items
27行目 TargetAccount= の "対象のアカウント名" は、メールアドレスとは限りません。
実際にデータ ファイルプロパティで確認してください。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、
60行目は For Each itms In objOutlookStore.GetDefaultFolder(6).Items
なので、デフォルトアカウントの受信フォルダが対象ですね、会社のPCの会社アドレスは、デフォルトアカウントですか?
他のアドレスもOutLookにありませんか?確認してみてください。
もし、デフォルトアカウントでない場合は、他の質問に回答した別アカウントのフォルダを取得する
方法を試してみてください。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
60行目、のコードにエラーがあるように思えません。
各変数への代入は、正しく行っていますか?
アカウント設定に不具合があれば
On Error GoTo ErrorProcess ではじかれるはず
>Error発生時の処理は入れています
であれば、もしかすると、
変数宣言を強制していないのであれば、エラーが出る行に
タイプミス(半角スペース)などで新たな変数になっていませんか?
No.1
- 回答日時:
私の方で環境が無いので確証はありませんが、、、、
60行目でエラーとなっているのであればobjOutlookStoreがセットされていない、
つまり49行目でセットが失敗しているような気がします。
49行目からさらに遡って行くと、27行目の対象のアカウント名にぶち当たりますので
そこで正しいアカウントを設定していないのではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでWorkbook.addの使い方 3 2023/02/01 11:58
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
スマホでしか検索していない商...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
<ACCESS>別テーブルのレコー...
-
メルカリのアカウントについて...
-
嫌いな人を徹底的にブロックす...
-
2台の端末に同一アカウントでTe...
-
line 同じ名前を使われている!
-
この電話番号は、既に何度も確...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
LINE交換してるのに、直接、携...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
結果としてはアカウントの設定なのですが、自身のPCで自身のアドレスを使った場合うまく行くことがわかったんですが、
いざ会社のPCで会社のアドレスを使用すると同じエラーが発生します…