
交通事故の慰謝料について。
4月の初めに交通事故にあいました。
こちらの過失はなく被害者?です。
整形外科でむち打ちの診断をうけ、1ヶ月間は整形外科にも整骨院にもできるだけ通っていたのですが、5月6月は体調を崩したり仕事が忙しかったりで5月中に2回、6月中は1度も整形にも整骨院にも通えていませんでした。
しかし首はまだかなり痛み、事故前にはなかった首と肩が癒着しているような、ひきつるような感覚も残っているので、7月からまた整骨院へ通っています。
保険屋からは、初めの1ヶ月の通院は自賠責保険で、その後の通院は任意保険で支払うと言われています。
この場合慰謝料も自賠責保険と変わらずもらえるのでしょうか?
また整骨院の先生が保険屋へ連絡してくれたようで、整形外科へ通わなくてもいいことになったようなのですがこれはどういう仕組みなのでしょうか?
診断書が必要なので整形外科へも通ってと保険屋からは言われていました。
慰謝料計算などの記事をネットで見ますが、詳しい仕組みがよく分かりません…
首が痛い、以前と具合が違うのは本当のことなのできちんと治療したいですし、慰謝料も適切に頂きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足ですが…
>骨ではないのでレントゲンでも写らないし、後遺障害が降りるほどの支障は認めて貰えないような気がします。
私の場合、骨折箇所に痺れがあり後遺障害の認定を申請しましたが、これもレントゲンでも写りませんので診断書のみでの判定でした。
後遺障害にも、寝たきりになるような重大な後遺症から「局部に神経症状を残すもの」までありますので、症状が固定されたら申請はされた方が良いように思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
大変なことでした。お見舞い申し上げます。
私の経験ですが…
歩道を歩いていて車に轢かれ、足を骨折しました。入院40日、自宅療養1か月、症状固定に2年程かかりました。
保険屋さんとの示談交渉(の様なこと)は、全て自分でしました。
保険屋さんと色々やり取りして思ったのは、慰謝料というものは意外と安いものだということです。自賠責の基準に、その保険会社が上乗せしてくれる形で計算がされていました。
私の場合、損害賠償の大半は、休業補償(有給でも休業補償が出ました。)と後遺障害に対する補償でした。特に、一番軽い等級でも後遺障害の認定を受けられるかどうかで、賠償額が全く違ってきます。
お心遣いありがとうございます。
私は回答者さんよりも軽いむちうちですが、それでも日常に支障は出ています。
ただ、働けないほどかと言うと痛み止めを飲んだりして誤魔化し誤魔化し生活できる程度です。
骨ではないのでレントゲンでも写らないし、後遺障害が降りるほどの支障は認めて貰えないような気がします。
治療を長引かせたりふんだくったりするつもりは無いですが、正当な金額は頂きたいし損はしたくないなと思いまして、、
貴重な体験談ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの任意保険について
-
共済申し込み
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
交通事故の補償
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
火災保険の補償について、加害...
-
火災保険での修理で見積もり額...
-
先日事故を起こしまして代車に...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
アパートで配管劣化による天井...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
住宅の所有、使用、管理に起因...
-
休業補償というものを貰えるの...
-
三年ほど前に大阪で阪南交通社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後遺症認定の「12級13号」と「1...
-
後遺症の女子の外貌に著しい醜...
-
交通事故で顔面の痺れが残った...
-
後遺障害が認められませんでし...
-
交通事故での後遺症診断書の料...
-
網膜の傷が原因で物が歪んで見...
-
後遺障害認定・異議申し立て書...
-
交通事故 後遺障害認定
-
労災の後遺障害の認定されない...
-
申請は一回きり?
-
後遺傷害と障害者認定の等級に...
-
後遺障害は2度みとめてもらえる...
-
後遺障害診断書の訂正の件でお...
-
交通事故での精神的後遺障害に...
-
交通事故の件で質問させていた...
-
後遺障害申請について
-
後遺症診断書について
-
追突事故に遭いました
-
肋骨を骨折してくっつき方がお...
-
ライプニッツ係数の設定に関して
おすすめ情報