
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ウォーミングアップで軽いのを上げた後、メインセット。
メインセットは最初の1ヶ月は連続8~10回限界の負荷で、5回ずつ5セットおこなってください(限界まで追い込まず5回で終える)。最後の5セット目のみ追い込む(5回と限定せず潰れるギリギリまでの回数)。
1~2セット目から限界まで追い込むと、次のセットからガクンと筋力が低下してあまりトレのボリュームを稼げなくなります。
セット間のインターバルは2~3分。
頻度は週2~3回または1~2日置き。
2ヶ月目からは連続8回限界の負荷で5回ずつ5セット。
その他は同じ。
扱う重量はどんどん上がっていくので、疲労が残るようになります。
1日置きでは疲労が抜けなくなってきたら頻度を2日置きあるいは週2回に落とす。
とりあえずそのプログラムで3ヶ月。
成人男性の平均は45kgだということです。
初回で70kg挙がったなら、80kgどころか90~100kgもすぐに挙がると思いますよ。
特に変わった練習は必要ありませんが、フォームだけ様々な情報源でとことん調べてください。
MAX挑戦は頻繁にやらなくてOK。MAXに挑戦すると神経系のダメージが大きく、回復に日数がかかるので、頻繁に限界近い重さを上げていると逆に停滞する場合があります。MAX1発何キロ上がるか確かめるのは月1~2回程度にして、とりあえず10回前後で出来る負荷でじっくりボリュームを稼いでください。
No.3
- 回答日時:
70㎏上げられるなら、30×10 40×10 50×5 とウォームアップして、60×3を5セット(セット間のインターバルは1分)やって、その後50→40→30と各重量上げられなくなるまで1セットずつやって終了ですね。
最高重量の約90%を3回5セットが効くのですよ。
No.2
- 回答日時:
NO1です。
>初チャレンジで70kgいけた
すごーい。力持ち。
それなら、80キロ目前です。
60キロで7~8回あげられますか?
7~8回上げられる重さで練習しましょう。
これを1日3セット。1日おきくらいにやります。
(連日だと、筋肉のダメージが回復しない)
3ヶ月くらいで、80キロいけると思います。
頑張れ、マッチョマン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
筋トレ3カ月で全く変化があり...
-
筋トレについて。 高重量・低回...
-
ベンチプレスが伸びない…
-
ベンチプレス
-
筋トレって上がらなくなる限界...
-
50代:しばらく筋量増大に専...
-
ベンチプレス 大胸筋 ジレンマ
-
筋トレ時の一部位のセット回数...
-
筋トレで、一部位のトレーニン...
-
ベンチプレスで自重以上の重量...
-
ベンチプレス 一発 最大拳上...
-
自宅での筋トレ 負荷のかけ方...
-
筋トレの重量を上げるタイミン...
-
筋トレ・減量中の重量について
-
大胸筋を厚くする
-
筋トレにかける時間=最長1時間?
-
筋トレに関する質問です。 昨日...
-
筋肥大しない
-
胸の筋トレをベンチプレスのみ...
おすすめ情報