
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
一般的には中古車を買って、パワーダウンしている感じがあり取り戻す際には、
①点火系、②吸気系、③排気系の順番にパーツとか新品に交換したりします。
例えば点火系ですと、プラグは消耗品ですし、新品に交換する。
イグニッションコイルも消耗品ですので新品にする。
そんな感じで点火系をまず新品とかにしないとうまくガソリンが燃えないです。
次いで、エアクリーナーも新品にしてという感じでしょうか。
セルシオとかは重量もあるのであまり速く走るという加速感よりは、高速道路で
雨の降る日にベンツとかがスピード出して走っているように、重量があるので
ハイドロプレーニング現象といって、雨の水が路面とタイヤの間に入り込み浮きにくい
とかとなり、それで雨の日に速いスピードで飛ばしても事故が起こりにくいとか
の特徴があります。
スポーツカーは、雨の降る日の高速とかで排水性の良いタイヤを履いていても
重量軽いので右へ左へと車が流される感じがザンザン降りとかであります。
雨の日に飛ばすという場合、タイヤも交換した方が良いです。
マフラーはセラミックコーティングとかの抜けが良い方がお勧めです。
No.7
- 回答日時:
速く・・?
最高速度を?、発進加速を?、追い越し加速を、とりあえずはこのどれを速くしたいの?。
以前動画で、いわゆるスーパーカーらしき車団体で道路外施設から出てきました、そのうちの一台、後部からかすかな茶色い煙?が出たと思った次の瞬間蛇行して側壁にぶつけていました。
きっと、くしゃみでもした弾みでアクセル踏み込んだんでしょうね。
常にアクセル目いっぱい踏み込んで運転すれば速く走れますが、コントロールしきれないのが目に見えています。
それともアクセルを踏む量が同じで、今より速く走る?。
レースに出場する車並みにフルチューンする必要があります、でもそうならば山あり信号停止あり、渋滞ありの公道ではまともに走れない可能性がありますが。
速くする→単なる都合の良いことだけの妄想です、車音痴故。
No.6
- 回答日時:
車音痴が速くしてどうするのかさっぱりわからないけど、公道ならアクセル踏めば速度は上がりますよ。
それ以外でどう速くしたいのか書いてないけど、なんか今日日流行らない走り屋風なことを考えているならまずレース場いって問題点を洗い出してから質問したほうが専門的なことが返ってきますよ
No.4
- 回答日時:
セルシオをノーマルで限界まで操れていて、更に速くしたい?
そんなことはないですよね。
まず「走行会」という、サーキットを走るイベントに参加して。
その走行会に来ている速い人にセルシオを運転してもらって、タイムを計っておく。
あなたはそのタイムを更新するまで走り込む。
テクニックを聞く、学ぶ。
これを繰り返して、もうこれ以上速くならないかな、が来たらサスペンションを交換する。
ここでまた速さが変わる。
マフラーもエアクリも、ECUというコンピューターのデータの書き換えも必要ないです。
そしてまずはじめにすることは「雨でもグリップの良いタイヤを履く」。
No.3
- 回答日時:
速くすると言ってもとても扱いきれなくなるだけですよ。
車検対応マフラーと足廻り交換だけにしておけば十分です。
試しに力一杯アクセル踏んでみては?
鬼のようなダッシュをみせますよ。
扱いきれないパワーは結局ムダになるだけ。
雰囲気チューンで事は足ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
スモールライト 左右明るさ違う...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
日産セレナですがノックしますが?
-
お金について質問です。 私は、...
-
車について質問です。 LEXUS LM...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
カーセンサーについて…
-
車の売却後について
-
カーナビの取り付けについて
-
車でやる携帯の充電器が抜けない
-
たまごっちの画面
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
-
車重について
-
オデッセイ3代目はDQNが乗って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
バックする時の異音について。
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
スモールライト 左右明るさ違う...
-
イグニッションキーシリンダー...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
登録日と納車のズレ
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
車の寿命について 友人に言われ...
-
車検で通らず廃車しなければな...
-
他に車がないからと言われて全...
-
車検の速太郎は看板に偽りがあ...
-
18年落ちのフィットに乗ってい...
-
車のテールランプの所を自宅の...
-
ホンダで車を購入予定でいます...
-
車、突然エンジンがかからない!
-
2008年製の車、走行距離は98,00...
おすすめ情報