dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のソーラーパネルを災害時用に購入しようかと思っているのですが、同じようなものを使っている方はいらっしゃいますか?感想やお考えを教えて下さい。実際役に立つでしょうか?

他にもっと良いものがあるとか、お考えがあったらそれも教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WDMXLHM/?coliid=I …

A 回答 (3件)

> 実際役に立つでしょうか?


買ってから考える、と言う人には使えません。
使えるものを選んだらこれだった、と言う方には便利なものです。

> 他にもっと良いものがあるとか、
万能な電源、と言う事であれば、ポータブル発電機でしょうね。
燃料が必要ですが、天候や時間を気にせずに使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

発電機は、燃料の管理が面倒なので考えていません。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/16 17:52

No.1です。



> 発電機は、燃料の管理が面倒なので考えていません。
普通は、災害時ではなくてアウトドア―で、
発電機組み合わせで使うようなものでしょう。燃料節約用として。

ご紹介品を見れば、たかだか100Wしかありません。
太陽光発電なので、これも天候次第で、「必ず100W」と言う事ではありません。
出力電圧も、何に使えるのかが不明です。
災害時にラジオ用に、と言うのであれば、乾電池のほうが便利でしょう。
テレビ用では、電力不足です。
メーカーは、造ってみたよ、でしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/16 18:25

もっとずっと小さい物を車に取り付けてバッテリー直結にしています。

心持ち、バッテリー上がりしなくなったような気がしなくも・・・
100wなら多少使いではあると思いますが、普通の天気ならもっとずっと落ちます。スマホの充電ぐらいはできるでしょう。
しかし、高いですな。手回し発電機の方がマシな気が、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
手回し発電機ですか?探してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/16 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!