
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>インターネットに定形郵便だとプレス機で選別されると…
どこの、誰が、作ったサイトを見たのですか。
ネットは乱れて情報のデパートでもあるのです。
郵便局が郵便物をわざわざプレス機で圧縮して、薄くして、かさを減らすなどのことは考えられません。
プレス機などでなく、郵便番号の読み取り区分装置のことでしょう。
それはいくつものローラーの間を通過しますよ。
>缶バッジなどが入っていると潰されてしまうと…
缶バッジに限らず潰れたり折り曲げ慣れたりして困るようなものは、送り手側で対策を講じた梱包をしなければいけません。
段ボールを 2枚か 3枚重ねて缶バッチの形にくりぬき、そこにバッチをはめ込んで封筒に入れるのです。
もちろん段ボールの重さ分だけ郵便料金に跳ね返りますが、潰される心配はなくなります。
>窓口で手続きしたのにも関わらず証紙でなく切手を貼られる…
それはときどきありますよ。
窓口イコール 100% 証紙とは限りませんのでね。
No.1
- 回答日時:
定形・定形外って、単に定形の寸法規格に収まるかどうかですから、定形外だと丁寧に輸送するとか、そういうことはありません。
あなたの場合、定形郵便物になぜか余計にお金のかかる定形外の切手を貼って送った、ということになります。
定形郵便物に過剰な郵送料を支払いたいというおかしな依頼なので、あえて切手を貼ったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
封筒の開封の仕方
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
宛名をフリクションというボー...
-
このような封筒なのですが、ど...
-
はじめてTwitterで交換のお取引...
-
厳封についてです。 封筒に、厳...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
切手を封筒の中に入れた場合
-
鉛筆を封筒で送る場合、何円で...
-
はがきの切手は値上がりしまし...
-
封筒の使いまわしについて
-
140円分切手をつけて投函したい...
-
封筒に物入れて送る時どのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
封筒の開封の仕方
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
切手を料金より多く貼って郵便...
-
百均で買ったレターセットを使...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
-
社員証の適切な送り方を教えて...
-
切手を封筒の中に入れた場合
-
差出有効期間とは何ですか 封筒...
-
菓子折りに添える封筒に宛名?
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
インターネットに定形郵便だとプレス機で選別されると書いてあり、缶バッジなどが入っていると潰されてしまうということを目にしました。
この場合はプレス機による選別になるのでしょうか?