dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女です。少し年の離れた妹がいるのですが、高校生になって反抗期?思春期?に入ったのか自分に対しての当たりがきつくなり困っています。
長文です。

妹の反抗は具体的にはこんな感じです↓

・話していると急に些細なことで激怒する
・歩み寄ってきて「ウザイ」「キモイ」「頭おかしい」等の文句を言う
・機嫌が悪いと完全にシカト
・親には反抗せず、ターゲットは主に自分
・以前は比較的仲良しだった

度が過ぎた暴言に叱ると、「落ち着けよ笑」「ほんとガキ。恥ずかしくないの?笑」と嘲笑われるようになりました。効果がないので無視するようにしたところ、妹も話しかけてきませんが四六時中小声で文句を言ってきます。

例・家族と私が話していると、内容に即して逐一
「意味わかんない」「キモい」「ヤバ」などと私にしか聞こえない小声で悪口を言う
私が何か失敗(食器を落とすなど)すると
「頭おかしい」「ヤバ」等と言う
私が食卓で父親に醤油をとってもらうとやはり
「ヤバ」etc·····

様子を見る限り深刻なストレスを抱えている様子は無いので安心していますが、
些細な悪口でも意外と精神が削られストレスが溜まっています。
恥ずかしい話ですが、一人っ子の期間が長く年の離れた妹が1人きりなのもあり、良い歳ですが思春期の子の対処法がわかりません。
兄弟や姉妹で似た経験のある方などいらっしゃいましたら、効果的な対処法、ストレスの逃がし方などあれば教えていただけると幸いです。
良ければよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    以前はむしろ仲が良く、高校に入ってから急にという感じで特に何かした覚えがありません。
    「何かした?」と聞いたことはありますが、「別にないし嫌いなわけじゃない」「でもムカつく」と言われました。
    以前両親に反抗することはあったのですが、その矛先が自分に来たという感じです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/25 20:06

A 回答 (4件)

現在の状況は書かれていますが、そこに至るまでの経緯が分からないので、ちょっと難しいですね。



質問者さんが妹さんに対して、何か過去にしてしまったのかと思います。理由なく嫌われるという事は、あまり無いかと思います。

対処法としましては、ウザがられるような言動を控えるか、あるいは、距離が近いと険悪になったりしますので、可能なら、質問者さんが家を出られた方が良い気がします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

無視することと聞かないこと、これは訓練だと思って下さい。


女の子は友達に左右されます、いないと最悪です、いい友達がいれば穏やかに
なるようです、あなたが八当てりするのに最適なのでしょう、親も分かっている
筈なので相談しましょう。
    • good
    • 0

泣くくらいまで叩く。

か、カルシウムを、とらせる。怒りっぽくなるのは、カルシウム不足の典型的な症状
    • good
    • 0

かまってほしいだけなので、相手を変えたいなら無視するのが効果的です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A