重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Ask some managers to come here.
(マネージャーの誰かにここへ来るよう言って。)

と言われたら、
マネージャーを何人か連れてこいということですか?
一人でもいいですか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

何人か呼ぶように言われているわけですので、会議か打ち合わせか何かを目的としていると解釈するのが自然です。

なぜなら、managerは基本的に、1か所に1人しかいないからです。

例えば、レストランで客が「Ask the manager to come here.」と言ったら、「話のわかる人に今すぐ来てもらって」という意味だと解釈するのが自然で、もしかしたらクレームを言いたいのかもしれないと解釈しでもおかしくありません。

しかし、「some managers」という具合に、支配人的な立場の人"全員"を呼ぶわけでもなく、何人かが来ればいいと言っているのですから、たいして深刻な話ではないけれど、現場を司る複数の人と話したいということかと思います。

というわけで、文脈がわからない以上は、この程度の説明しかできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど、なるほど、ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/03 17:26

わざわざ複数形にしているので、一人ではだめです。


全員とは言わないけど、何人か呼んでくれ、ということです。

some manager だと、「誰とはいわないけど誰かマネージャーを(ひとり)呼んでくれ」
になります。おっしゃっているのはこちらではないですか?
こちらの方がよく使いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、どうもありがとうございます!

お礼日時:2020/08/03 17:25

some managers ですから、


複数のSですネ。

※someの方ぢゃ無くて、managersのほうのS。


See you later, alligator !
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/03 17:24

some managers なので二名以上ということになります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/03 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!