重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車のフロントガラスに取り付ける蛇腹式サンシェード(日射し除け)を使っていると、1シーズンでサンシェードのフチにあるクッション性の素材が劣化してボロボロと細かいゴミが出るようになりました。

ガムテープでフチを覆うと、また1シーズンでガムテープが劣化して細かいゴミが出てくるようになりました。

サンシェードの選び方などアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

1シーズンで使い捨てるものです。


何年も使いまわしたいのであれば、端をアルミテープで養生しましょう。
(折れる箇所には貼らないほうが良い)


・・・余談・・・

自分はアルミテープを結構使う。
補修や補強、遮光などに使えるので便利。

作業着を引っかけて大きな ”カギ裂き” ができてしまったときは、裏からアルミテープで補修しました。
某ツールのケースが破損した時も、アルミテープで補修・補強して使い続けたこともあります。
自宅ではテーブルタップやセンサーライトの一時固定、足下灯にしたセンサーライトの遮光板に加工などして使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一部はアルミテープを貼ったのですが、折れ曲がる箇所から剥がれてきたので、どうしたものかな、というところです。

お礼日時:2020/07/27 01:43

あんなの高いものじゃないので1シーズンで使い捨てです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使い捨て派が多いようですね。

お礼日時:2020/07/27 01:44

安物ではなく、2~3千円くらいするものを選ぶ。



窓を少し開けておいたり、駐車の向きを考慮して、劣化を遅らせたり使用しない方法もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高い物であれば劣化しづらい、ということでしょうか。
次回さがしてみます。

お礼日時:2020/07/27 01:41

ガムテープ補修後が1シーズンであっても、多分、製造から数年経っているんだと思います。


カー用品を扱う店で同じ商品を見てください。
そんなに高い物ではありません。買い替えた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
やはり何年も使う物ではない、ということですね。

お礼日時:2020/07/27 01:41

日光の破壊力はすごいと思う。


100円ショップのモノを使い、2か月ぐらいで梱包のプチプチ代わりに使う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
使い捨て感覚、ということですね。

お礼日時:2020/07/27 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!