dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深谷のランドナー ダボスのタイヤサイズについて質問します。
現在、純正の650aから650b47cへの変更を考えてます。47cが入るでしょうか。
その他注意事項がありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://www.fukaya-nagoya.co.jp/product/davos/dav …
これ?
たぶん無理。
理由。
タイヤ太杉。

まず適合するマッドガードがあるかわからないし、あってもこの太さのタイヤをカバーするガードをフレームに付けられないと想像…
して、ガードには泥など異物を巻き込む。
極太タイヤでクリアランスを取ると、自転車を真横から見てみっともない。

まあ、百歩譲ってガードを使わないストリップ状態として、、、

フロント→フォーククラウン裏に干渉するのでは?
リヤ→シートステイとチェーンステイに、こちらは干渉しそう。
干渉しなくてもクリアランスが足りないと泥が詰まりますよ。

ブレーキ本体はカンティだからクリアランスは取れると思う。

これ、フレーム単体で購入して、あなたが好みのパーツで組み上げるつもり?
リムはaでもbでも付きますよ。
質問者さん、どんな道を走る予定?
申し訳ないが、このタイヤの用途が想像できない。
見かけでファットなイメージで街中を走るものでは?
ダボスは軽快さが伝わる旅行用車(いわゆるランドナー)っぽいが、だからイメージモデルではキャリアもフロントに小型なものだけ、リヤには省略している。
4サイドのフルキャンじゃあるまいし、こんな太いタイヤで舗装路を走ったら苦行でしかない。

>その他注意事項がありましたら、よろしくお願いします。

カンティは使ったことある?
Vと比較したら制動力はかなり低く感じるはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
メーカーへ質問したら、リム径が小さくなりカンチブレーキの可動域を超えるので推奨しないと、言われました。

お礼日時:2020/08/02 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!