dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハルシオン服用歴はもう12年ほどです。このお薬は記憶力、暗記力など悪くなりますか?

A 回答 (4件)

長期間服用していると耐性ができて効かなくなります。


顕著に脳機能に悪影響があるというエビデンスは今のところありません。
しかし12年にもわたって特定の睡眠薬を服用し続けるのは全くよいことではありません。
    • good
    • 0

直接、記憶力・暗記力に影響があるかは分かりませんが、12年もハルシオンを服用していたらベンゾジアゼピン症候群になっている事は間違いないですね。

    • good
    • 0

主な副作用として、めまい・ふらつき、眠気、けん怠感、頭痛・頭重、発疹、かゆみなどが報告されています。

このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。

まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。

・(中止により)けいれん発作、手足の震え、不安 [薬物依存、離脱症状]

・刺激興奮・錯乱・攻撃性、夢遊症状、幻覚・妄想 [精神症状]

・呼吸が浅く速くなり、呼吸をしにくい、息苦しい [呼吸抑制]

・中途覚醒時の出来事をおぼえていない、もうろうとした状態 [一過性前向性健忘、もうろう状態]

・全身けん怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる [肝炎、肝機能障害、黄疸]

以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
    • good
    • 0

同じ薬の長期服用は危険です。


肝臓、腎臓を痛めます。

定期的に(2~3回/年)血液検査して、肝機能、腎機能のチェックをしましょう。

特に腎臓は一旦悪くなると、よくて現状維持、
悪くなると透析に。
透析になると生活が大きく制限されます、寿命も短くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!