プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これからの時代は更なる学歴社会へと激化するでしょうか?

A 回答 (7件)

義務教育は、小学校、中学校だけですが、今や高校卒は当たり前、大学進学も相当数に達しています。


就職がしにくいからと、そのことを研究し極める意識もなく大学院に行く学生もいます。

高校、大学、大学院のレベルが下がってしまっているのです。

今後、どんどんAIが浸透していくでしょうし、パソコンを扱えることは常識となるでしょう。

社会の経済的な側面が要求するのは、即戦力です。
新入社員を教育して、自社向けの人材にするには、金も時間もありません。

とすれば、「どこを出たか」より何ができるか、が問われます。

少子高齢化で学生数が減っていくわけですが、誰もがエリートではないわけですから、多くの人は、学歴より「何ができるか」を求められるでしょう。

そうなると、職業の選択肢も拡がりますから、学歴社会の意味はなくなっていくと思います。
    • good
    • 0

学歴社会を信じた結果、日本は後れを取ったのです


良い子の教育で育ったから、世界に付いていけなくなったのです
自己主張ができない、自分がない、深い議論ができない高学歴のお飾りが
時代遅れであることを早く知るべきです
右へ習いの画一的な知識の習得だけでは、
クリスマスやバレンタインデーで騒ぐ、猿真似しかできないアホしか育ちません
自発性、能動性、主体性、独自性を養う事はできません
親を含めた教育の大改革こそ、第一歩だと思います
    • good
    • 0

そうだと信じたいです。

    • good
    • 0

どちらかというと、学歴社会の崩壊のほうです。

社会人としての実績が出せるか出せないかです。
    • good
    • 0

ならないと思いますが、


どうせ受験勉強するのなら、
将来必ず学歴社会になるに違いないと思って
勉強頑張れば良いのではないですか?
    • good
    • 0

いえ 実績社会に突入でしようね。



学歴はあったほうが良いですが、実績を出せないとならない社会になると思います。
    • good
    • 0

更なる?


今すでに学歴社会崩壊してるから、大学生の就職難では?名の知れた大学でもゴロゴロ無職いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!