
タイガーオスカー2匹両方14センチぐらい60センチ水槽。ネオンテトラと種類がわからない魚50センチ水槽。水草が敷いてあり水は作り終わってます。10センチぐらいのフラワーホーン30センチ水槽。ポリプテルスセネガルス11センチ、50センチ水槽でネオンテトラと種類のわからない魚と一緒に混泳。5泊6日で旅行に行く予定です。全部の魚断食持ちますかね?6日の夜帰ってきたら餌はすぐにあげます。50センチ水槽ポリプなどと一緒にダトプラ4センチぐらい混泳って、できますか?あとダトプラ耐えられますかね?6日間あと断食の仕方なども教えてください❗️クーラーわつけて行きます。扇風機も
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ポリプとダトプラは肉食なので、ある程度の大きさになるとネオンテトラとプラティはお腹の中となります。
ポリプとダトプラの混泳は、中層と底魚の違いがあるので問題ありません。
今後、新たな魚種を加える場合は草食か肉食か、適応水質が酸性かアルカリ性か、その点を調べてからじゃ
ないと失敗しますよ。※それぞれの気性も。
私が初めて熱帯魚を飼ったのはネオンテトラでしたが、水槽の見てくれ優先でサンゴ砂を敷いた為に水質が
アルカリとなり、全滅させた事があります。
No.4
- 回答日時:
温度設定を上げるのはエアコンの設定温度です、ヒーターではないですよ(汗)
写真の魚はプラティですね。グッピー同様、お腹の中で卵を孵化させ、赤ちゃんを産むので
繁殖はし易いです。
No.2
- 回答日時:
5泊6日なら御飯はなくても大丈夫です。
それよりも、留守にするからと言って出掛ける直前に沢山上げる事は水質を悪化させるのでよくないですよ。それと夏季は室内でも水は蒸発してかなり減りますので、どの水槽とも、上渕一杯まで水を入れておいた方が良いです。
クーラーは温度設定高めの自動運転で良いと思いますが、扇風機は不要でしょう。
余談ですが、タイガーオスカーは1年後には40㎝くらいまでに成長するので、最低でも90㎝水槽を用意しておいた方がいいですよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 90センチ水槽で、ベアタンク状態で2センチほどの金魚を10匹ほど飼育しています。 底砂を敷こうか迷っ 3 2022/04/14 08:21
- 魚類 至急持って帰ってきた金魚が元気がありません 3 2023/08/23 18:16
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 30センチ規格水槽にはソイルを何センチぐらい敷けばいいですか? 2 2022/10/04 12:39
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 レッドラムズホーンは放っておいてもガンガン増えますか? 死んで減ったりしないですか? 60センチ水槽 3 2022/10/20 16:20
- 魚類 60センチ水槽にメダカお20匹入れようと思うのですが、イーエア1000で行けますかね?45センチまで 2 2023/03/24 16:00
- 魚類 日淡60センチ水槽が緑コケだらけになりつつあります 一番の対処法はやはりこまめに取る事とコケ取りの貝 1 2022/10/29 17:20
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
金魚を元気に育てたい!専門家に聞いた、正しい金魚の飼育方法
華やかな尾びれが目を引く金魚。水の中で優雅に泳ぐその姿は、古くから日本人の心を癒してきた。観賞用に飼育している人も少なくないだろう。しかし環境によってはすぐに弱ってしまうことも珍しくなく、正しい飼育方...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
ミドリフグの急死の原因を知り...
-
グラミーの行動について
-
部屋の明かりを消すとカクレク...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
白点病のウオノカイセンチュウ...
-
水槽の水が茶色く濁る
-
ナマズの落ち着きがありません
-
至急★1匹だけ白点病発見!水槽...
-
ゲルモゲニー
-
白コリドラスの尾ひれが赤いで...
-
稚魚を産んだ後のプラティの具...
-
イソギンチャクが縮んでしまいます
-
ヤマトヌマエビが時々水面に腹...
-
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
グラミーの行動について
-
アカハライモリが水に浮いてい...
-
白コリドラスの尾ひれが赤いで...
-
アロワナが口をパクパクするの...
-
トウガラシのエビへの影響
-
ネオンテトラなどライトをつけ...
おすすめ情報
わからない魚
欲しい写真などがあったら気軽に言ってくださいお願いしますー
ソイルが敷いてあってもポリプは餌見つけられますか?