dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先輩、後輩の関わり方について。

まずは、先輩についての悩みです。
先輩1人だけにかなり嫌われています。
特に嫌われる言動や行動はしていないので
原因は不明です。
その先輩の友達と仲が良いのですが、みんなは
良いやつだよ。と言います。
でも、本当なのか?というほど
自分にだけ態度が違います。
今は、嫌われている側なので自分から話しかけたり
しないようにしています。無理に仲良くする必要はないと思いますか?

そしてもう一点が、後輩です。
こちらも後輩1人だけについてですが、
接し方に困っています。
・自尊心が人より大きい。
・自己評価が異様に高い。
・人に好かれたいっていうのがねじ曲がっている。
というような人です。
自分が先輩と仲良くしていると、俺の方が先輩と仲良いんだぞ。みたいな感じで弟分の立場を独占したいみたいなんですよ。あまり気にしていないのですが、自分にだけの態度が異常に違くてイライラしています。自分は何もやっていないのに。

A 回答 (1件)

先輩と無理に仲良くする必要はないけど、


最低限挨拶くらいはしておかないと自分が不利だと思います。
だってみんなに「良いやつ」と言われる先輩なんですよね。
そんな先輩と明らかに不仲だったりすると、
「お前が何かやったんじゃないの」って目で見られる危険があります。

後輩に関しては完全に舐められちゃってますね。
まぁ「アホが」と思ってスルーが無難ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!