dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

softbank (シンプルスタイル・プリペイド)SIMフリー端末に差し替えて、、
利用したい場合について


※まずsoftbank(シンプルスタイル・プリペイド)のSIMカード(形状)種類

     ・質問・

※iPhone用 Nano SIMカード

※Android用 Nano SIMカード

が…ありますか??

質問者からの補足コメント

  • 機種㈴ OUKITELc17pro

      補足日時:2020/08/14 00:47

A 回答 (2件)

ソフトバンクは、複数のSIMカードがある会社で、Android契約では、iPhoneを使えないように制限していますので、プリペイドもAndroid用とiPhone用があります。


ただ、iPohneのプリペイドは、ポストペイドのものを使っているみたいですが・・・
    • good
    • 1

Nano SIMなので4G契約のシンプルスタイル・プリペイドのその前提でかきますね。



私の契約はSimply602SIなのですが…店の人じゃないので経験だけ書かせてくださいね。

シンプルスタイル・プリペイドのSIMに、「iPhone用」というのがあります。
特殊で、ソフトバンク直営店にしかありません。
通常契約→iPhone用に交換するか、iPhoneを持ち込み、持ち込みSIMのみ契約というかたちで入手できます。
(直営店のお店の人から聞いた)

私は通常の初期契約のままSIMロック解除したiPhone6sやiPhoneSE2 にNanoSIMカード入れていますが通話は大丈夫ですがメール設定ができません。
ソフトバンクキャリアのメール受信を望むならシンプルスタイル・プリペイドのSIMに、「iPhone用」に変えないとためだと聞きました。
ちなみにAndroidのXperiaでも初期契約で通話可能です。

Android用 Nano SIMはおそらく、初期購入のままのNanoSIMのはずです。
何故なら、シンプルスタイル4Gはアンドロイド端末しかないからです。

ということで…まとめると
※iPhone用 Nano SIMカード ある。
※Android用 Nano SIMカード 最初に買ったSIMでOKという認識です。

もし間違っていたらごめんなさいね。
ではでは。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!