
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
よくはわかりませんが、叔母様のお墓参りということかなあ~ と思いますが、
自分の家のお墓とかある場合に、「今度墓参りに行かない?」 と男性が彼女とか
に声かけするとかはあると思います。
彼女に限った事でもないかなあ~ と思いますが、自分の家の墓があり、そこが遠いとか
ある時に、亡くなった父と親しかった男性がいて、まあ自分より年齢も上になる人が、
「あのお墓ってどんな感じ?」とか行きたいと言われれば、「じゃあ今度一緒に
行きますか」 と誘って男性2人で行くとかもある感じ。
私的には忘れていましたが、最近その人の妹さんに2回は連れて行ってもらったと
兄が言っていました~ と言っていたので、特別な行事ではない感じ。
お墓なので、「自分の家に遊びに来たりするような間柄」 みたいな関係ですと、
一緒にお墓参りに行くことはあるが、それ程親しい関係でないと、さすがに一緒に
行く? とかは誘わないとは思います。
私の場合は、福岡市内在住で、お墓は、太宰府市にある大宰府メモリアルパーク
という霊園にありますので、車で行けば1時間10分くらいので片道22km先とかです
ので、車のない人だと行きづらい。
男性の場合、最近付き合い出した彼女がいたりすれば、「今度自分の家の墓参りに
行こうと思うけれど、一緒に行く?」 とか訊くとかはざらにあるような気がします。
実家とかでも、「実家は見せられない」 とかないと思うので、誰か会社の人とかに
車で家の前まで送ってもらえば、「あれが自分の家」 みたいに言ったりするのと
一緒で、お墓とかも隠すものではない。
人によってはお墓買うのはもったいないと納骨堂の人もいたりする。
そうすると、ひょっとしたら彼女とかの視点ではお墓があるのを好むとか、納骨堂を
好むとかわからないので、「最近福岡で自然災害の豪雨災害遭ったので、ちょっと
お墓を見に行くけれど一緒に行く?」 とか声かけはするかなあ~ と思います。
ちなみに太宰府メモリアルパークというのは、デカい霊園なので公園みたいなもの
ですので、「お寺とかと違い、誰かと話すことはないよ」 とか言う感じ。
後はお盆の13日とか混むので、大渋滞となるのでそんな時は誘わない感じは
あると思います。
■参考資料:8月13日にお墓参りに行ったら大渋滞して、外気温36℃だった事例
■参考資料:7月の平日に太宰府メモリアルパークに行く時の山の景色
https://www.youtube.com/watch?v=45rs61g7dyo
霊園とかって、福岡市を一望できる高台にあるとかで、車でちょっと走れば到着し、
景色とかも良いドライブみたいな感じなので、「お墓どこのなの? えっ太宰府メモリ
あるパークなの? 行ってみたい」 と逆に行きたいとか言われる感じはあります。
陰気臭いお寺であったり、自分の家の私有地内にあるみなし墓地とかだと怖い
感じあると思いますが、霊園だと公園みたいな感じだったりするので、ドライブ
コースの1つとして誘うとかはまあ普通かなあ~ とは思います。
ただ、叔母様のお墓は自分のモノと違うので、誘うかは微妙かなあ~ と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報