
コマラジを予約録音したいです。
今までRadikool4.8.7.0正式版をパソコンで利用していました。
久し振りに起動したら、ライブラリの音が小さく、パソコン側の音量MAXにしても、ボソボソとしか聞こえません(涙)
バージョンアップ(4.9.1)をダウンロードしたいと思っても、Webページが見つかりませんとなり、出来ません。
Windows10を利用しています。
携帯は、iPhoneです。
いろいろ調べてみたのですが、私の力では限界なので、お分かりになる方、教えていただけたら嬉しいです。
他に使えるソフト等でも構いません。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Radikool4.9.1は、こちらの、URLなのですが、サーバーが不調のようです。
https://www.radikool.com/download
RadikoolはInternet Explorerを使用しているので、作者様は、苦慮されているようです。
タスクスケジューラーでコマラジを起動して、Audacityで、録音開始と終了時間
を設定すれば、出来るのでは?NHK-R2をこの方法で録音してました。
遅延時間が有るので、録音開始と終了時間は多めに設定して、Audacityで余計な分を
カットしてました。
今は、聞き逃しサービスを、MooOを手動で起動して録音してます。
*Audacityを使用すれば、編集で音量を大きく出来ますよ。
https://www.audacityteam.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内の音を録音したらノイズと...
-
Audacityにてマイク録音時に返...
-
ムービーメーカーでナレーショ...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
AAC(m4a)の録音レベルを調節し...
-
カハマルカの瞳の音がでない
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
濱の少の部分
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
Inkscapeについての質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮面舞踏会で録音できない・・・
-
録音ソフトで録音した声の再生...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
ステレオミキサーなしでインタ...
-
Audacityで録音しようとすると...
-
Audacityでマイクの音が小さいです
-
LPレコードのスクラッチノイズ...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
ぽけっとれこーだーが使えません
-
ICレコーダーで録音した会話が...
-
PCの音が録音できない!フリー...
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
コマラジを予約録音したいです...
-
録音時、または再生時にL、R...
-
Sound Engine モニタ音出ない
-
サウンドエンジンで、録音する...
-
超録でPC上の音を録音
-
パワーポイントで録音したナレ...
-
REAPERの使い方について
-
StreamRipperについて
おすすめ情報