
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「diskpart」 → 「clean all」 で 「アクセスエラー」 が出る場合は、その SSD にエラー(バッドセクタ)があるかも知れません。
それですと、何をやっても初期化できないでしょう。ただの 「clean」 ではエラーで単に処理が続けられず還ってきただけかも知れません。TxBENCH でセキュアイレースをかける方法。
ストレージベンチマークソフトウェア TxBENCH
https://www.texim.jp/txbench.html
“TxBENCH”での“Secure Erase”の実行方法を解説します!
https://marvelsoflife.com/2017/06/06/post-5534/
SSD のエラーチェックには下記のソフトが有用です。SSD の全域をスキャンしますので、かなり時間が掛かります。オールグリーンは大丈夫ですが、赤いマークがついていたらバッドセクタがありますので、交換対象になります。
HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/
エラーが出なかった場合は、一寸判りません。下記は、私の PLEXTOR PX-256M2P をチェックした時の画像で、赤いマークが表示されています。CrystalDiskInfo では健康状態は良好でエラーもありませんでしたが、何故かイメージバックアップができなかったので、おかしいと思いスキャンして調べた結果がこれです。買った当時は結構高かったので、一寸ショックでした(笑)。

丁寧な解説ありがとうございます。
しかしながらセクタのチェックしてもエラーはありませんでした。
どうも書込禁止になっているようなのですが、diskpartで属性変えても見た目ファイルの削除やコピーができているようでできずに元に戻ってしまいます。
諦めて新しいものを購入すべきかもですね…
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
別のPCを持っているなら、そのSSDを外して別のPCに接続してdiskpart→select disk→clean allを実行してみる。
同じ現象が起きるなら、SSDに問題がある可能性が高いことが分かるので、問題の絞り込みができる。
No.2
- 回答日時:
SSDを購入した時に、SSD管理ソフトが付いていたはずです。
無ければ、多くのSSDメーカーではネットで無償提供しています。
それを起動すれば、フォーマットとは別に、完全初期化と言う項目があるはずです。
これは、SSD全体を「1」で埋め尽くす(データーが全くない)操作になります。
ご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
MovieWriterでDVD-Rが焼けない
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
NagiosのAlertメッセージについて
-
Excel2003でメモリ不足のエラー...
-
windows10にアップグレード後、...
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
イベントビューア、システムエ...
-
起動させるとクラスタスキャン...
-
Unknown terminal type
-
環境設定エラー:“ユーザとグル...
-
ハードディスクのエラーチェック
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
フルスキャンすると途中で電源...
-
エラーの番号から内容を知るには
-
パソコンを無断で使われている...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
DELLのパソコンの電源を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
シャットダウン時の イベントI...
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
メモリロケーションとは?
-
AS/400の文字化けについて
-
Linuxの不具合について
-
Linux Ubuntu18.04の /swapfile...
-
Widgets.exeがオーバーランしま...
-
Media player 書き込みボタン...
-
アプリケーションエラーの対処法
-
HDD の復旧方法について
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
クリーンアップ、デフラグ、エ...
-
bash環境でのエラー対応をお願...
-
SSDの完全初期化
-
windows11にアップグレード後の...
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
おすすめ情報