dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画DVDを再生して気付いたのですが、
映像の動きが早くなるとコマ送りのようにカクカクとして不自然になるんです。
画像と音声が時々ずれるような気もします。

ほんの数ヶ月前に購入したVAIOなんですが
一度落下して壊してしまい、画面が映らなくなったのを修理してもらいました。
その時の衝撃でどこかがまだおかしいのでしょうか?
それともメモリが256と少ないせいなのでしょうか?
他にどういった原因が考えられますか?
どういった対策をしたほうが良いでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

必ずしもCPUの性能問題とは言えないかも…。



メーカー製PCであれば、付属ソフトのバージョンアップ版が出ている可能性もあります。

他には、画面の解像度が高すぎる為に正常再生出来ない場合などもあります。

また、グラフィックアクセラレータを下げる事によって再生が正常に出来る場合もあります。

まずは、SONYのホームページを確認して、メーカーにも電話確認してみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつか、できることがあるのですね!
さっそく試してみたいと思います。
画面の動きを気にせずに、ゆっくり鑑賞したいので…。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/01/25 09:21

DVD再生ソフトはいくつかあるので、試してみるのと、


あと、この際なのでメモリをMAXいっぱいまで積んじゃうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入する際、店員さんに
「256は少なすぎる」とさんざん他のものをすすめられたのですが
やはり少なすぎたんですかね(笑)
試してみて、改善がみられなかったらメモリのことを考えようかと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/01/25 09:25

効果があるかわかりませんが、動作が軽いといわれる


「MediaPlayer Classic」を紹介しておきます。

http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html

参考URL:http://ringonoki.net/tool/videop/mpc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくチェックをしてみます。
付属のもの以外、あまり知らなかったので(^^;
ありがとうございます!

お礼日時:2005/01/25 09:22

CPUの能力が劣っていることが原因です。



壊したことや、メモリー容量は関係ありません。

残念ですが、対策はないので、買い換えるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUが原因ですと、どうしようもないわけですね…
早々のご回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/01/25 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!