
No.3
- 回答日時:
磨き過ぎは歯のエナメル質や歯茎を傷めます、必要以上に磨けば更に良い結果が得られるという物ではありません、大事なのは質です
時間の無駄でもあります、一回の歯磨きにかける時間は概ね5分から10分以内がいいとされています、それで綺麗にならないのは、磨き方や道具に問題があると考えたほうがいいと思います
No.2
- 回答日時:
恐らく、昨日磨き忘れると、翌朝の口の中は、どこか
違和感(食べかす残り)が。
なので、いつもより丁寧に食べかすを取り除くのに時間を
割いてください。
まぁ10分ぐらいが適当な時間かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磨き直したくなる
-
職場でのマナー、歯磨きの場所
-
猫の歯磨き
-
歯磨きするとき、どこを見て磨...
-
歯磨きは寝起き後?朝食後? み...
-
イカ墨パスタの食後
-
みなさんは朝起きた時、 歯を磨...
-
朝起きたら目をさますために歯...
-
歯磨き嫌いです。歯磨きしたく...
-
歯ブラシのこだわりはありますか?
-
歯ブラシは指先で軽く握るもの...
-
入浴中に歯を磨いたことはあり...
-
食後テーブルで必ず歯間ブラシ...
-
歯磨きしてる時間
-
女性に聞きます。
-
食卓で歯磨きする姉。 私の姉は...
-
前日の夜に歯磨きを忘れて寝て...
-
前歯あたりがしみるように痛い...
-
歯磨きすると歯がキュッキュッ...
-
歯磨きするとき、髪型によって...
おすすめ情報