
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そう思うなら自主的に切り捨てれば良いと思います。
そして時代の最先端を突っ走ってください。まわりから評価されない時は「時代が追い付いていないんだ」と考えれば良い。ビッグになることを期待しています。
No.7
- 回答日時:
数学のところをあなたに置き換えてその文章を読んでください。
時代遅れどころか、就職試験にすら数学があって、それで泣いている連中がここで無意味な質問を毎年しまくっています。
No.6
- 回答日時:
私は大好きでしたよ。
自分には関係のないことを計算して、将来ほぼ見ることはなくなるであろう公式を覚える。
どの時代でも数学は使われています。流行らないとかは関係なく。
ストレス解消として使わせてもらったり、仕事で悩んだときに頭をスッキリさせるのになんか適当に解いてみたり。
科学では不可能なことが数学ではできたりもします。(折り紙を何回居れば月までいけるのかとか)。
でも人によって価値は変わってきますよね。
クソみたいなことと思ってやってるなら意味ないので、数学の授業はしなくていいと思います。
でも一番いろんなことに使えるのが数学だと思いますけどね。
No.4
- 回答日時:
それは学校で習う無味乾燥な数学しか知らないからでしょう。
本物の数学はめちゃめちゃ面白いし魅力的ですよ。それに数学を勉強する人が誰もいなくなったら現代社会は止まります。今こうして質問をやり取りしているスマホやパソコン等も作れなくなりますし、天気予報もできなくなります。早い話「車が今時速何キロで走っているか」も数学(微分積分)の考え方がなければ出て来ません。結局「自分がどれだけ数学のお世話になっているか」と言うのを知らないだけだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう数学みたいなクソみたいな...
-
どちらが悪いですか? 1、この...
-
人に言えない自分の秘密はあり...
-
「君たちはどう生きるか」につい...
-
儲かると言う得と 正直と言う徳...
-
深刻な悩みです。どうしたらい...
-
物々交換で社会は成り立ちます...
-
今までの人生で一番やった悪い事
-
800字の作文の書き方を教えてく...
-
社会的観点とはどのようなこと...
-
社会人で女遊びって遅いですか...
-
学生時代はチャラチャラした男...
-
裏社会同士にも舐めた態度を取...
-
あるグループは学生5名、社会...
-
何で学生時代ってあんなに嫌な...
-
もし、この世から“無能“という...
-
曲がっているもの・・・
-
人は子孫を残すことに価値があ...
-
社会人4年目25歳です。 年収500...
-
少子高齢化社会と少子高齢社会...
おすすめ情報