No.11ベストアンサー
- 回答日時:
学歴と"実力"の合計での勝負だと思います。
ただ、経済的理由で一般庶民の進学が困難であった20世紀とは訳が違います。
才能を表す指標がなかなか見えない人生の中で、「学歴」という比較的取得方法も成果も明確な指標は逃さずゲットするのも"実力"のうち。
「学歴」も手に入れられない人が"実力"を誇っても、「負け犬の遠吠え」と言われてもしかた無し。
という気はします。

No.10
- 回答日時:
学歴、と言いたいのですが、それを得るまでの要素が肝心です。
中国では、学歴を得るためには「カネ コネ 実力」の全てが無いと得られないそうです。
そして、今の日本は着実に中国に近づきつつあります。
なので答えは「カネ コネ 実力」です。
No.8
- 回答日時:
能力のある人間には学歴など
必要ありません。
しかし、ほとんどの人間は平凡です。
だから学歴が重要になるのです。
今の日本は学歴ではなく実力でしょうか?
↑
1,入社時、学歴で跳ねられることがあります。
特に、歴史の長い大企業はその傾向が
強いです。
少し前までは、旧帝大、一橋、東工大、早慶
以外はダメ、なんてのがたくさんありました。
2,入社した後も、学歴は重視されます。
同じ能力なら、学歴がある方が出世します。
その証拠に、役員はほとんど一流大卒です。
3,外国に比べると、日本は学歴は重視されて
いません。
この点誤解している人が多いですね。
▲日本と比べ、アメリカでは学歴が給与に深刻な影響を及ぼしています。
日本では男性の生涯賃金平均は高校卒業者で2億6千万円、
4年制大学卒業者で2億9千万円(労働政策研究・研修機構調べ)ですが、
米国国勢調査によると、
アメリカでは男性の生涯賃金平均は高校卒業者で140万ドル、
4年制大学卒業者で250万ドルと、
アメリカの方が日本よりも学歴の違いによる給与の差が大きくなっています。
No.7
- 回答日時:
私もNo.6さんに激しく同意します。
サラリーマンの場合、その実力とは仕事が出来る事では無く、上に覚えがめでたい言動行動が出来る事。出世にはそれが必要。但し、出世出来てもその役職にふさわしい仕事が出来ないのも事実。ニッサ○、関西電○の上層部の体たらくが何よりの証拠。出世出来て、責任が必要な出来事が無いうちに辞められれば良いが。
No.5
- 回答日時:
実力実力とうけど会社なり組織で必要とする能力は超天才でもなければ即なんでもできるとは
なりませんよ その件についての経験 もしくは解決策知っている人探しだし相談するとしても
人脈必要 それは学歴とか長州閥みたいなもん使えるとか色々あるよ
外国でも似たり寄ったり表面にでていないだけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伊東市長の学歴詐称
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
つまらん とは、大学も卒業して...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
地方議員にあまり高学歴が多く...
-
自分より低学歴の上司や先生に...
-
履歴書の学歴の書き方(留学し...
-
大学除籍と再入学、履歴書について
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
講師は中卒でもなれるのですか?
-
履歴書の書き方について
-
正社員になるには在学、卒業証...
-
市長に学歴詐称疑惑!? 卒業し...
-
困っています。科目履修生とし...
-
急ぎです!この場合の最終学歴
-
内定後の履歴書訂正
-
大手メーカーって理系なら低学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
市長に学歴詐称疑惑!? 卒業し...
-
つまらん とは、大学も卒業して...
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
「その他の学歴」って?
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
【大至急】卒業証書の写し
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
困っています。科目履修生とし...
-
履歴書の書き方について
-
自分より低学歴の上司や先生に...
-
大卒ですが履歴書に自分の卒業...
-
正社員になるには在学、卒業証...
-
技術官僚でも、やはり相当な学...
-
履歴書の学歴 全日制、定時制、...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
急ぎです!この場合の最終学歴
-
社会人になってから出身大学っ...
おすすめ情報