
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かにそのように思いますね、、、。
人は平均して10分間に3回は嘘を付くのだそうです、、、。
大抵はどうでもいい嘘なのでしょうし、多くの人達はそれほど悪人というわけでもないでしょうから、仮にその個人の中の95%は信用できて5%は信用できない程度だと考えたとしても、逆にこれ程までにも社会の中で実害のある嘘ばかりが現在のように蔓延をしてしまうというのは少し不自然な話でもあり、寧ろ、その根本的な原因のほうを、改めて考えてみる必要が出て来てしまうのですよね、、、。

No.5
- 回答日時:
>私の知ってる範囲でも、同級生、会社員 営業マン 接客業 教師 医者 経営者 弁護士 、、
>沢山います。
>どう思いますか。
要約:私は彼らに議論で勝てませんでした。
だから、彼らは性格の悪い奴らです。
大事な会話の論点を理解せずに、斜め上の主張を自信満々で語ったり、反論できない意見を言う者を詐欺師扱いする奴いますよね?
常習的に。
もう日本って『一億総白痴社会』じゃないかと思うんです。

この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/27 15:17
要約:私は彼らに議論で勝てませんでした。
だから、彼らは性格の悪い奴らです。
↑これは論点をすり替えというか妄想ですね。
大事な会話の論点を理解せずに、斜め上の主張を自信満々で語ったり、
↑それはあなたですが。
もう日本って『一億総白痴社会』じゃないかと思うんです。
↑あなたが今証明してるね笑

No.3
- 回答日時:
その性分というのかな???の環境で生まれてしまったんだから、許してくれ。
というのは通用???あヤフやです。頭が違うんです。かといってそのアホがアホで一切いなくなれる魔法とか勉学とかやって、でも騙す側にはなれない。
No.2
- 回答日時:
日本語を共通語とする社会が内包している致命的な欠陥です
日本語を共通語としている社会の中では
「今 何についての話をしているのか」
「今使っている1つ1つの言葉の厳密な定義」
について 双方で確認を取り合って
どこまでの認識を共有できているかについてお互いが納得してから
その共有できている認識を土台として
緻密に議論をすることの大切さを理解できません
このため 狡猾な人は必ずここを使って
相手を丸め込んでしまいます
この事態にを回避するには
上述しているように お互いがどこまでの認識を共有できているのかについて
緻密にすり合わせをする以外に方法はありません
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/27 14:08
確かに、主語や目的語がハッキリしなくても通じる言語ですからね、、
言葉のニュアンスを利用する詐欺師もいますし、↓みたいに内容自体すり替える奴がいるから厄介です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
団塊世代や断層世代と言うのは...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
外国人
-
安倍元首相3年目
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物々交換で社会は成り立ちます...
-
社会的観点とはどのようなこと...
-
裏社会同士にも舐めた態度を取...
-
もし、この世から“無能“という...
-
人は子孫を残すことに価値があ...
-
少子高齢化社会と少子高齢社会...
-
監視社会の対義語はなんですか?
-
なぜ日本人は、人見知りや警戒...
-
教えてgooは社会の縮図ですか?
-
人は、基本的に社会的な存在で...
-
現代のアイデンティティと昔の...
-
性的逸脱行動と創〇学〇はあい...
-
大学生です。自立したくありま...
-
社会のレポートなんですが。
-
社会への不信感や違和感を感じ...
-
社会に出たら 何もかも全否定さ...
-
自閉症スペクトラムのこだわりは
-
社会に出ないと人として駄目に...
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
中2 社会 日本の姿~世界と比べ...
おすすめ情報