dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで好きだった曲が聞けなくなった事ありますか?
歌手でもサントラでも。私は聞けなくなった曲が多いです。例えば、受験の時元気を出すために好きな曲を聞いてました。しかし何ヶ月後に聞くとその辛かった受験シーズンを思い出して涙したり、
彼氏や好きな人(恩師)や好きな友だちに会う前に恋をエンジョイさせるようなサントラを聞いてテンションを勝手にひとりであげてました。
しかし、彼氏と別れたり、好きな人が転勤や私と好きだった恩師にもう会えなくなる存在になったり、友達が他府県に行って会えない、連絡もつけない
というのが実際にあり、そのサントラが聞けなくなりました。時折懐かしく聞こうかなって思ったら
思い出したくないのに勝手に思い出が蘇ってきたりして、辛いです。
何か、心か何かの障害でしょうか?

このままでは、音楽じゃなくても仕草や、私はバックハグが好きで良く彼氏がしてくれたんですけど苦手になったり、後ろから驚かす行為など、自分がされて嬉しかったり自然と笑顔になったことが、苦手になったりするのではないかと思うと怖いです。
バックハグや、後ろから、わっ!って、されるだけでなく、することも思い出が蘇り出来なくなるのかなって思うと辛いです。
カウンセリングや、精神科に行くべきですか?

質問者からの補足コメント

  • 今考えてみれば
    彼氏といったカフェ、お店
    恩師に会う前にしていたこと
    全部出来なくなってるというか思い出が蘇ります。
    つまり今その場所に行けないです

      補足日時:2020/08/28 18:26

A 回答 (2件)

時が解決すると思う。

すぐには無理でも…
過去の事は嫌な事も幸せだった思い出として、自分で思うことが大切。
どんなに辛いことも貴女の成長に必要だった事だから、後で思い返すと、あの事のお陰で、私は成長出来たと思えるようになるよ。
    • good
    • 0

私も


若い頃
ヒット曲をカセットにダビングして
彼女と車でドライブしながら
よく聴いていました

時々自宅や車のラジオから
その曲が流れてくると
そのころのことを思い出しますね

先に別れることになるなんて
考えてもいなかったしね

人にはいろいろな反応があるでしょうが
昔のことを
ふと思い出すだけで
辛くはないですね

まあ
初めての記憶に関する体験ということだけで
これからだって
あるでしょうね

病気ではありません
よくあることです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!