
半沢直樹というドラマが話題になっています。
前作の劇中では主人公半沢直樹の同期の近藤が、銀行取引先の会社に経理部長として出向させられます。事実上、銀行は退職となりました。
さらに出向先の社長から
「あんたを銀行から経理部長として受け入れたのは銀行から融資を引き出したいからだ。
銀行から金借りてきてくれ」
と言われて、元の銀行に行ってよくない業績を何とかよく見せて融資を取り付けようとしますが、元居た銀行の融資担当はそんなことはお見通しで、絶対に融資の稟議書を作ってくれません。
しかたなく会社に帰れば社長や経理課長から無能呼ばわりです。
銀行員の「40代半ばにしての出向」はこのドラマで描かれただけではなく、その他いろいろな書物や
体験談などでも見聞きします。
定年まで銀行に居られるのはほんのひとつまみの人間で、あとのほとんどは40代で出向、それどころか毎月の厳しいノルマや職場の環境(上司からのいじめや些細なミスをあげつらっての人事評価、転勤など)で20代、30代でほとんどいなくなってしまうそうです。
そんな大変な銀行ですが、ではなぜ銀行員は銀行に就職したのでしょうか?
銀行に就職したことのある方、おねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残った一握りになりたいからです
銀行に限らず大手の会社はそんな物
勝ち抜けなかった物が負け犬
でも出庫先では楽してお金の入る役職
退職金も馬鹿にならない金額
そこで3年いればまた 退職金が貰えて 今度はオブザーバーなどの役で金が入る
元銀行員の肩書きはお得なんですよ
ご回答ありがとうございます
>残った一握りになりたいからです
なるほど、残った一握りになれると信じているんですね
>退職金も馬鹿にならない金額
そこで3年いればまた 退職金が貰えて 今度はオブザーバーなどの役で金が入る
元銀行員の肩書きはお得なんですよ
なるほど、中央官庁の高級官僚が天下りの渡り鳥をする如く、銀行を辞めた人も
天下りの渡り鳥ができるんですね
No.2
- 回答日時:
銀行追い出されて中堅企業の経理部長とか部長代理とかのポジションがゲットでき漫画な。
はじめからその中堅企業に入っていたら部長代理にも慣れ変化もしれんしな。
ご回答ありがとうございます。
>銀行追い出されて中堅企業の経理部長とか部長代理とかのポジションがゲットでき漫画な。
とのことですが、劇中で近藤が出向させられた会社は業績の悪い会社でしたよ。
出向させられる銀行員が、みんながみんな、業績のいい会社に出向させてもらえるわけではないようですが、どうなんでしょうか?
>はじめからその中堅企業に入っていたら部長代理にも慣れ変化もしれんしな。
とのことですが、大卒新卒で銀行に就職できた時点で、まず大学自体が国公立か有名私大でしょう。それでいて成績表はトップクラスの者だけが銀行に就職できたと思われます。
そういうひとなら銀行以外の企業に就職しても順調に出世の階段を歩めたと思いますし、かりに銀行から
「うちの銀行からの出向者を受け入れてくれ」
と言われても
「ああ、わが社には優秀な人材が多数いますので、肩書だけのお飾り部長、お飾り役員なら要りませんよ」
ということになるのでは?と思うのですがどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
金融機関か公務員かどちらを選びますか
中途・キャリア
-
注射をするときは看護師がすることが多いですが、 子供の予防接種の注射は看護師ではなく医者が打ちます。
医師・看護師・助産師
-
なぜ黒人差別は間違っていますか? 私には理解できません 黒人は差別されて当然です なぜ彼らは受け入れ
その他(人文学)
-
4
主人が死亡。収入源なし。生活保護うけるには死後離婚したほうが良い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
中曽根康弘の国葬に税金から一億円拠出について
その他(税金)
-
6
飛行機(パイロット)が「着陸します。」とか 言って連絡をしてるじゃないですか、、 それって誰に連絡し
飛行機・空港
-
7
国民年金の未納分の納付について
その他(年金)
-
8
警察官になりたい人は法政大学だったらどの学部に入るべきですか
法学
-
9
父親の死後の賠償責任
相続・贈与
-
10
成田空港から実家までの交通手段
飛行機・空港
-
11
北九州のホテルに泊まったら、宿泊税200円とられた。
消費税
-
12
おばあちゃんに入学祝いで100万円もらいました ですが親が全部学費に使うといい没収されました。 返し
養育費・教育費・教育ローン
-
13
都内在住ですが、コロナの中でも窓口やっているところはありますか⁉️ 大金のやり取りをするため、窓口じ
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
口座を普通預金で作る時って本名以外でも作れるんですか?
預金・貯金
-
15
やはり大学の編入生って就活で不利ですか? 私は日東駒専に3年次編入した者ですが、52単位しか認められ
新卒・第二新卒
-
16
公務員の昇給
国家公務員・地方公務員
-
17
東大を出なくても国家公務員試験(1種)に合格できますか?
国家公務員・地方公務員
-
18
公営住宅は入居者がお金を持っていても入居出来たりと結構ザルって聞きましたけどマイナンバー制度が普及す
団地・UR賃貸
-
19
一流大手企業って、やっぱり、学歴重視なんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
100万以上のお金を別の銀行へ振り込む方法について教えてください。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
銀行は行員。 信用組合で働い...
-
5
身内に銀行員がいると、そのラ...
-
6
銀行員の来る理由
-
7
銀行員の友人が私の預金額を調...
-
8
銀行員の出世は配属店舗と関係...
-
9
銀行員に向いている性格はどう...
-
10
就職しながら歌手になれますかね?
-
11
今の時代も銀行員は結婚しない...
-
12
銀行への就職について
-
13
銀行員に美人は採用しないとい...
-
14
親が自己破産してると銀行に就...
-
15
銀行員について
-
16
銀行員の株取引
-
17
【銀行員】銀行員のようにお札...
-
18
JD支払って?
-
19
銀行員になるのは難しい
-
20
銀行パート 未経験
おすすめ情報