
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 近所の犬が最近 声からして小型犬ぽい
姿をご覧にはなっていないワケですね すると、さいきん鳴きだしたのは、じつは
さいきん犬を育てはじめた、とみるほうが、さいきん虐待を開始した、とするよりも
まずは可能性が高いと思えます
つぎは
> 毎日朝と夜に
育てはじめの幼犬は、よく吼えるものです 幼いので声は キャヒンキャヒン です
毎日ゝゝ決まった時間帯なら、ごはん、お散歩などの要求吼えだと思えます
毎日ゝゝ決まった時間に規則正しく虐待が、と考えるのは無理があるでしょう
しっかり躾が入れば、いずれ要求吼えは失せます
No.4
- 回答日時:
毎日のルーティーンであれば嫌でも気になりますよね。
たまにのことであれば、飼育上、そういうこともあろうかと思うのですが。私は動物福祉活動家の者です。私なら、飼い主の在宅時にピンポーンを押して、「大丈夫ですか??」と話しかけてみます。
飼い主も飼育上何か困った問題にぶち当たっている可能性もあり、悩みを一緒に解決することもできるかもしれません。
叫んでいるような吠えーとはヒィー!ヒィー!とか異常な鳴き声でしょうか。虐待かそれに近い環境にある可能性もあると
思います。近所の方が心配していることがわかれば飼い主も行動を改めることにつながります。または声が聞こえないように
口を塞いで虐待することもありますが。
近所の動物愛護団体に相談して、見に行って欲しいと頼むのも一案ですが、朝と夜なので実際動いてくれるか分かりません。
私も自分の法人以外に他の団体にも所属していますが、家庭内のことにはなかなか踏み込んではくれません。
それよりは警察の方がまだ見回りで「こんな相談が来ている」と立ち寄ってくれます。警察は騒音など苦情があれば
それに応じる義務があるので、毎日騒音があるなら毎日でも電話して「朝と夜でうるさ過ぎるし、動物虐待が疑われるので見回って
欲しい」と懇願しましょう。鳴いている時であれば一番ベスト。警察もその家を訪問しやすいので計画的にやってください。
現行犯であれば警察も「どうしたんですか??」と行きやすいです。短時間過ぎると行ったときには既に静かで、本人は
「知らない」と言い張る可能性が相当高いです。(朝晩鳴かして放置している飼い主ですからまともではないかも)
犬が鳴くことはあるのですが、毎日朝晩というのは私もかなり引っ掛かります。普通の飼い主なら飼育段階でも
何かしら手を打ち鳴き止ませるべく努力をするでしょう。一人一人の行動が大切です。あなたの行動を期待しています。
No.3
- 回答日時:
ご飯が欲しい時や散歩に行きたい時、何かして欲しい時に叫ぶように鳴くわんこはいますね。
虐待されているわけではないと思いますが散歩行っていなかったりしたら、何か理由をつけて話しかけてみたらどうでしょう?
No.2
- 回答日時:
その方々が夜のみ自宅にいてその時間帯泣いてるのなら虐待とか怪しむ事もできますが、基本キャンキャンでは赤ちゃんの夜泣きなどもありえます。
最近飼い始めたとかはないですか?もしくは夜間居なくて留守番で泣いてるとか。一定の鳴き方であれば、虐待などの身体に影響あることよりも、寂しさでの鳴き方の方が疑えるかもNo.1
- 回答日時:
わからないです
その家の家族構成や
今までどんなだったか
飼いはじめかなど
散歩にいっているかとか
朝と夜ならたんに、犬のご飯や、散歩に行きたいなどの
要求吠えなどでは
心配なら、ボランティア団体などに相談
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 トイプードルの親子5頭の鳴き声について 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に悩 3 2022/08/21 01:43
- 犬 これは分離不安ですか?? 2週間前に生後2ヶ月とちょっとのチワプーの女の子をお迎えしたのですが最初の 3 2022/07/18 14:53
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- 犬 近所の犬の無駄吠えが酷いです。 私は木造建築のアパートに住んでいます。どうやら下の階の住人が犬を飼い 2 2022/10/20 23:55
- その他(暮らし・生活・行事) 近所の犬の無駄吠え 1 2023/05/26 13:13
- 犬 早朝から近所の犬さんが吠える 4 2022/04/10 17:02
- その他(住宅・住まい) 近所の騒音について 4 2022/09/28 16:32
- 犬 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に困っています うちにも秋田犬と柴犬がいます 1 2022/08/19 22:18
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
犬は飼い主の事をどう思ってい...
-
私たちが老犬にできること。
-
ペットを保護してくれている方...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
チャッピーの語源
-
副腎皮質(クッシング)の食事...
-
犬に察知されるのが気になる
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
ジャックラッセルテリアはマン...
-
犬のむだ吠えについて
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
合鴨はどのくらいの寿命ですか?
-
人が帰ろうとすると、スゴイ勢...
-
風が吹くと飼い犬が騒いで困っ...
-
犬がちゃんとおてや待て来いと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
チャッピーの語源
-
ペットホテルに一週間…大丈夫で...
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
モモンガが服の中に入る
-
2階からの室内犬の足音への苦情
-
ペットを保護してくれている方...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
2歳の子供です。 犬が好きで散...
-
愛犬が路上でした糞を下水の中...
-
大型犬の飼い主と小型犬の飼い...
おすすめ情報