重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お尋ねします。
350ccオートバイのリアフェンダーにボルトナットで直付けのキャリア(スチール)の耐過重は、どのくらいでしょうか?因みにバイクは、ロイヤルエンフィールドクラシックです。キャンプ道具を積もうと思っています。ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

どういう向きにボルトが入って荷重がかかるかによると思いますが、例えばハーレーのノーマルフェンダーならそのまま人が乗ったって平気ではあります。

フェンダーに貼り付けるセカンドシートがあるくらいですから。
ただキャリヤをボルト留めするとなると、実際に荷重を受けるのがボルトになるのか、キャリヤとフェンダーは密着して直接荷重がかかりボルトは位置決めだけなのか、などによると思います。
もちろん舗装路だけを走るのか、凸凹道も走るのかなども考えたほうがいいでしょうし。
経験値のあるディーラーに相談すれば有益な情報が得られるのではないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
微妙なところですね。参考になります。

お礼日時:2020/08/30 13:07

リアフェンダー部のパイプフレームに取り付けられていませんか?


もしそうなら、数十kgは耐えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
パイプフレームに固定するタイプが入手出来ず、仕方なくフェンダーに直付けするタイプになりました。

お礼日時:2020/08/30 09:37

2kgぐらい



ちゃんとリアキャリアを装備しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。キャリア側のステーがもたないのでしょえか。

お礼日時:2020/08/30 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!