重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Shade7.5 Proを使用しています。
Shadeを立ち上げてデータを読み込んだ後、ブラウザやツールボックスなどのウィンドウを移動させるとモニタに黒い影が残りその部分は何も表示されません。

PCを再起動させたりしましたが変わりません。
Shadeの環境設定で「Open GL」の中のチェックをいろいろ外したりしてみましたが変わりません。
(初期設定では「スクロール時に必ずリドローする」以外すべてにチェックしてありました)

PCは Dell Dimension Dim4500
Pen4  CPU 2GHz
OS Win XP Home
グラフィックボード GeFORCE FX5700

グラフィックボードを変えてからの症状のようです。

私自身はあまり専門的なことはわかりません。
これらは会社で使用しておりグラフィックボードも上司がいつの間にか変えておいてくれました。

作業がしづらくて困っております。
何か解決方法をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

連続投稿すまん


http://jp.nvidia.com/page/home
が日本のnVideaです。
ダウンロードドライバ→DownloadDriverで自分の持ち物にあったものを順に選んでくとダウンロードできます。
落ちたら普通に実行して進んでくと再起動作せられて終りです。<ただむかし入れたらPCが映らなくなって泣いたこともありますので勇気がいりますよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと教えて頂きましてありがとうございました。

無事、ドライバーをダウンロードできました。
<ただむかし入れたらPCが映らなくなって泣いたこともありますので勇気がいりますよw
ちょっとドキドキしましたが勇気を出してインストールしてみました。
データを開いたところ見事に直っておりました!
データを開く速度も以前よりすごーく早くなりました。

Shadeの環境設定もサポートで紹介されてるようにしました。

これで快適に作業することができます!
ホントにホントにありがとうございました m(_ _)m

お礼日時:2005/01/27 10:14

同じGeForceでも差があるかどうか解らないんですがとりあえずきゃぷちゃのせときます。

ドライバのVerは6.14.10.6177です。
http://nova-exe.pobox.ne.jp/temp/shade.jpg

http://shade.e-frontier.co.jp/support/75opengl.h …
ここがお勧め設定のありかです。

たまにのこってもスペース+ドラッグで動かせば消えたりするんですけども
    • good
    • 0

既に実行しているかもしれないのですが、最新のドライバをダウンロードしてインストールしてみるとかわるかもしれないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

それでさらに質問で恐縮ですが最新のドライバのインストールはどのようにやればいいのでしょうか?
NVIDIA GeForce FX5700のプロパティを見ますと
日付 2004/04/23、バージョン6.0.8.5
となっております。

「NVIDIA GeForce FX5700 ドライバ」とyahooで検索してみましたがよくわかりません。
英語のHPも多いのでさらに???です。。。

お礼日時:2005/01/26 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!