
7段変速の自転車に乗ってます。
この前走っていた時にペダルを漕ぎながら
変速をしたつもりだったのですが失敗してしまったようで、急にペダルをこいでも空回りするようになってしまいました…
漕いでも進まないため、歩いて自転車屋さんにもっていき直してもらったのですが、
これはチェーンが外れてしまったという事だったのでしょうか?
ちなみに自転車屋さんは、このタイプは変速する時に少しでもペダルが後ろに動くと外れるから気をつけてといってました…
今後自転車屋さんが近くにない時に、
このような状況になってしまったらと思うと、自分で原因をしり、なおせるようにしとかないとと思ってます。
また変速する時って、
一気に変えるのはやめた方がいいのでしょうか?
たとえば7で走ってたところ、信号の直前で1や2まで一気に変えるというようなこと…
段階的に少しずつ変える方が正しいのかな?と失敗したことで思ったのですが、どうなのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
外装変速機で前が一枚の奴ですね
この場合、まずディレイラー(後ろのギアを変えるアーム)のメンテナンスです。
埃まみれで動きが渋くなってませんか?
ギアを掛け換えると歯数が違うので当然チェーンが余ります。ディレイラーのばねでテンションをかけています。
きちんと清掃して埃の付きにくい油を塗布してください
チェーンが外れてしまった場合はチェーンを前側のギアの上の方にちょっと引っ掛けてペダルをを前にまわすと掛け直せます。
隙間に噛みこんだり、油だらけになったりするのでその辺は頑張ってください
余り頻繁になるようでしたらチェーンカバーの有無や形状にもよりますがチェーンガイドを増設するのも手です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%8 …
※添付画像はうちの自転車
外側にはチェーンリングと重なるようにもう一枚ハズレ止めの円盤状のガードが付いています。
内側には樹脂製のガイドで抑えています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
8sのスプロケに6sのディレイラー
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
クロスバイクの、坂道でのギア操作
-
スプロケットの組み換え
-
シリコンスプレーについて教え...
-
気動車の変速機について教えて...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
チェーンがいつも真っ黒
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
シングルクロスバイクのギア比
-
チェーンリングの歪み 自分で...
-
軽いギア比のママチャリを教え...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
「トップ・ミドル最小キャパシ...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
WH-6700 フリーホイール の歯...
-
チェーン交換で空回り
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
ルイガノMV2のブルホーン化、10...
-
8sから9sへ
-
スプロケ変更
-
スギノコスペアの取り付けについて
-
時々フロントが空回りします
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
今乗っているクロスバイクがこ...
-
フロントディレイラーのシング...
-
チェーンの選択について
-
ラピットファイヤーの互換性に...
-
リア・ディレイラーの角度?
おすすめ情報