
絵の具の水彩に近づけたいのですが、
筆もたくさんあるし、どう設定をいじるのがいいのか、試行錯誤中です。
結局、painerの水彩とデジタル水彩、どちらがいいのか、とか
色を重ねたとき、微妙だな、とか、
なんかムラがでやすいな、など諸々です。
タブレットはintiosを使って、painter8です。水彩絵の具とpainterの水彩は違うものと考えた方がよいという話もあるみたいですが、結果としてなるべく近づけたいのです(^^;。水彩感がでるなら、他のソフトウェアもサブ的に使うことも考えます。何か助言していただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バージョン7以降のPainterでやるなら、水彩やデジタル水彩より
ティントブラシをうまく使うほうが「それっぽい」気はします。
参考URLの本の中に、ティントブラシで水彩調の彩色をするTipsが載ってます。
本屋や、書籍を置いているパソコンショップなどで見つけたら、見てみるといいですよ。
(個人的には、Painterユーザーなら買って損はないと思いますが)
水彩、というかカラーインク的な感じですが、
Photoshopで、「ウエットエッジON+ブラシの不透明度を20%前後にする」で
Painterよりも「らしく」なったことがあります。
LEやElementsでも出来ると思いますので、お手持ちなら試してみては?
Windowsユーザーなら、#1さんご紹介の「水彩」という手もアリですし
ほかにも、フリーウェアで水彩っぽい絵がかけるソフトがあったと記憶しています。
(名前は忘れたので紹介できません。Vectorにあったと思いますので、関心をお持ちなら探してみてください)
openCanvasは、Painter6以前の水彩ブラシっぽい描き味は出ますが、ホンモノの水彩と比べるとどうかなあ・・・
>水彩絵の具とpainterの水彩は違うものと考えた方がよいという話もあるみたいですが
水彩以外のブラシや、Painter以外のソフトも含めて、この意見には賛成です。
あくまでも「別の画材」であると思うほうがいいと思います。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872804 …
ありがとうございました。
ティントブラシがちょと調べて、
試してみたのですがいいかもしれません。
http://kaburaya.pobox.ne.jp/workshop/brushes/wat …
設定次第で結構いけそうな気も。本もみてみますね。
たしかに同じではなく他の画材ですね(^^;
No.1
- 回答日時:
ペインタは持ってますが使っていないエセユーザーです。
ペインタ6以降は水彩の表現が変わってしまったという話はよく聞きます。
ペインタ9では以前のタッチが復活したようなので試してみてはどうでしょうか。
http://www.corel.com/servlet/Satellite?pagename= …
NTTデータから出ている「水彩」を試してみますか?。
http://www.nttdata.co.jp/services/suisai/
これで納得出来ない場合は、アナログ画材で描くしかないでしょう。
自分は手で描いた方が手っ取り早いので、ペインタよりホルペイン透明水彩を引っ張り出す方が多いですね。
どうもいろいろと、ありがとうございます。
painter9よくなっているといいんですけどね~。
絵の具代と修正しずらいという点を考えなければ、
ホルベインがすばらしいです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 水彩絵の具で背景を塗る際にムラなく塗るコツを教えて下さい! 2 2022/06/10 15:01
- 美術・アート 油絵、アクリル画、水彩画で二色の間を滲ませない方法は? 2 2022/05/05 20:47
- 美術・アート イラストを描くペン 1 2022/06/10 20:59
- 美術・アート 色鉛筆画について教えてください。 3 2022/09/24 16:18
- 美術・アート ヒロアカのトガちゃんの髪の毛の色を水彩絵の具で作りたいのですが何色をどのぐらい混ぜれば作れますか? 1 2022/05/05 05:51
- その他(悩み相談・人生相談) バイクスケボー、油絵や水彩画の他に素敵な趣味を教えてください 1 2023/07/25 20:41
- 芸術学 バルールとはなんでしょうか。 この絵が「正解」である場合、ピントの合っている部分から奥に行くにつれて 1 2022/04/01 04:44
- 美術・アート 水彩色鉛筆について。 水彩鉛筆の動画を見て、肌に青を入れたり、緑を入れたり、髪の毛にもいろんな色を入 3 2023/04/01 07:09
- アート・エンタメ 独学で水彩画をうまくなる方法って ありませんか? ユーチューブで動画を見ながら描いたら それなりに描 1 2022/07/24 17:59
- 日用品・生活雑貨 水彩セットはどこに売ってますか?とは言ってもインクと筆が数本あればよく、小学生で使うようなデカい筆洗 4 2022/07/05 15:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
お願いします。フォトショップ...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
フォトショップでブラシの大きさ
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
-
2Dソフトでパスにのっける機能
-
photoshop5.5 の基...
-
ブラシツールのカーソルが
-
GIMPでシフトを押して直線を引...
-
フォトショップのペンツールの異常
-
カスタムブラシのパスのアウト...
-
Photoshopで修正ブラシとコピー...
-
clip studioでこのような重厚な...
-
Photoshopで現代的なキラキラの...
-
フォトショップのブラシプリセ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
「painterの水彩」と「絵の具の...
-
イラストレータ9を使って黒板...
-
ペンキをこぼしたような描写
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
イラストレータCS2が起動でき...
-
GIMP マウスカーソルと筆のカー...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
フォトショップ カーソルの変更...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
イラストレータ10でラインの太...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
GIMP2の鉛筆やペンを使っている...
-
GIMPの文字消し
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
-
イラストレーターのブラシ保存...
おすすめ情報