dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風がきますね。

9号10号の台風に対して何か買い足しているものはありますか?

その他の対策も教えてください。

住まいは関東です。

A 回答 (48件中11~20件)

既に 備え尽くしているので、


今回 買い足すものは、
ありませんよ。


関東なら、

以西に 行かない、
物資支援準備を する、
水辺に 行かない、
とかは できるでしょうかね。
    • good
    • 0

>あと、同じ内容のものをRVボックスにいれて、裏山に隠してあります。



隠す意味が理解不能

埋まっちゃって意味がないと思われる
    • good
    • 2

台風に限らず、地震、津波、洪水、いつなにがきてもいいようにと準備はしています。


・防水リュック(クラファンで買ったSUV PACK)
・ソーラーパネル
・水4リットル
・非常食(軽いやつがおすすめ α米など)
・モバイルバッテリー
・スマホ(白ロム)
・トイレットペーパー
・旅行用歯ブラシ
・まっち、ろうそく
・下着3日分
・懐中電灯
・電池
・電池をモバイルバッテリーにできる変換機
・携帯ラジオ(手回しで発電できるやつ)
・非常灯(事故のときに光らせる花火みたいなやつ)
これらをリュックにいれて、玄関近く、下駄箱の横においてあります。
あと、同じ内容のものをRVボックスにいれて、裏山に隠してあります。
    • good
    • 1

私も関東地方ですが、来ません。

何も備えません。買い物もしません。
マスコミは大袈裟に報道しています。信用してはいけません。毎年過去最大級と言っています。呆れます
    • good
    • 0

神奈川です。

関東は来ない。^_^
    • good
    • 1

息子の子ども用紙おむつを買い足します。


用途は、台風や雨で布団が干せない期間のおねしょ用と、万が一トイレが断水になった場合におしっこができるようにです。
    • good
    • 1

台風準備、あれもこれもと なってしまいそうですね、


上の方々の他に
「軍手、スニーカー、レインコート、下着、塩飴、ローソク…」 まだ、他にもありそうですね。
    • good
    • 0

日本の台風シーズンは先週の8号に続いて、9号も朝鮮半島に上陸しましたね。


被害に会われた方々に御悔やみ申し上げます。
私たちは、自然界の脅威を前に、成す素手があnりません。
10号の予想進路によると、また九州を横断し、朝鮮半島へとの予想だそうですね。
    • good
    • 1

食品くらいでしょうか…?養生テープや懐中電灯、モバイルバッテリーなどは既にあるので電池などを確認しておきます。



対策ですが、養生テープを【米】と貼るといいと聞きますが実は割れやすくなるそうです。
ダンボールやレジャーシートを貼って割れてもガラスが飛び散らないようにはしています。
お風呂にお湯をためておいたり、スマホやモバイルバッテリーの充電を満タンにしておくと安心です。今まで停電などはなったことはありませんが、“備えあれば憂いなし” ですから(*^^*)

防災グッズも時々チェックしておくと安心ですね。
    • good
    • 1

テレビで養生テープって言ってたので買いました。


雨戸のない窓に貼ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!