dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで作成したデータをCSV保存でとあるネットショッピングサイトにアップロードしようとすると「ヘッダー項目が一致しない」というエラーが表示されアップロードできません。

CSV保存するエクセルのフォーマットはすでに定型のもので、
日本の同僚はそこにデータを貼り付けCSV保存すれば問題なくアップロードできています。
私はヨーロッパ在住でPCはこちらでで購入したので、PC上の地域を日本、言語を日本語に設定し、Excelの編集言語を日本語にして日本の同僚と同様データをExcelに貼り付け、CSV保存しても、CSVファイル保存後のタイトルが文字化けし、数字も文字化けします。
無理やりCSV.UTF8(コンマ区切り)で保存すれば、文字化けしないのですが(一部数字を除いて)、ネットショッピングサイトでそのデータをアップロードしようとすると「ヘッダー項目が一致しない」というエラーが表示されアップロードできずに困っています。
< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >

A 回答 (1件)

日本の私のパソコンでは、


「CSV UTF-8 (コンマ区切り) (*.csv)」で保存したら BOM付き UTF-8 で保存され、
「CSV (コンマ区切り) (*.csv)」で保存したら Shift-JIS で保存されます。

あなたのパソコンでは、
「CSV UTF-8 (コンマ区切り) (*.csv)」で保存した後、文字コード変換ソフトやテキストエディタを使って Shift-JIS に変換すればよいと思います。

・文字コード変換
https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/ut …

・サクラエディタ
https://sakura-editor.github.io/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!