アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台風への備えで「お風呂に水を溜めておく」という情報をよく観ますが、これはトイレに流す用として考えられているのでしょうか。。
今回人生で初めて「台風への備え」をしなければならない状況になってしまった為、今日出来る事は準備しようと考えています。

A 回答 (10件)

ライフラインが止まると、一番先に復旧されるのは電気です。


電気が無いと水道や下水処理のポンプも動かないしガスの供給もできません。
し かし、我々が一番困るのは電気より水です。
飲水は配給などを期待できますが、トイレや洗濯に必要な水が困るので、それは自分で確保するしかありません。
風呂に水を溜めるのは必須です。
ウチは、庭で雨水を常時150リットル溜めているし、雨水、川の水、プールの水などを飲水に変えられる小型だけど高性能なハンディ浄水器を常備しているので飲水にもできます。

東北の地震の時に石巻の友人に、欲しいものは無いかを聞いたら、「食料や水は配給されるけど、水道が止まって洗濯ができないので、ずっと汚れたものを着ている」と言われたので、下着と靴下をどっさり送ってあげたら大変喜んでいましたよ。
    • good
    • 1

>断水になった時の洗濯用水と考えても良いでしょうが、



断水中に洗濯とか バカすぎる
    • good
    • 0

> これはトイレに流す用として考えられているのでしょうか。



それも一つです。
断水になった時の洗濯用水と考えても良いでしょうが、断水になると言う事は水を送るポンプの電源も止まると思った方が良いので、
つまりは停電になるので洗濯は自ずと手洗いになってしまう事にもなるでしょうが。
食器洗いを上げている方も居りますが、食器洗いには不衛生なので止めた方が良いです。
食器に於いては洗わなくても良いようにラップを活用する事です。(災害時の非常用対応にもあります)
    • good
    • 0

飲用以外なら使えると考えたほうがいいです

    • good
    • 0

生活用水です。


生活全般用に供する水です。
    • good
    • 1

断水になった時に、何に水を使うか、優先順位は考えておくと良いですよ。


トイレはもちろん、入浴できない時にどう使うか、衣類の洗濯などにも使えますが、断水の復旧が遅れるなら、トイレのたびに使ってしまうと、給水所からの水だけでは間に合わないこともあります。
食器などの洗い物は最初から出さない工夫は必要です。
ラップを食器に被せて使う度に交換する、なんてアイデアもありますよ。
    • good
    • 0

さすがにそのまま呑むわけにはいきませんが・・・・・



トイレの水につかっても良いでしょうし
トイレに限らず水が有れば、色々な場面で使えるよね
    • good
    • 0

飲料水以外の生活用水のためだとお考えください。

トイレに流す用だけではありません。拭き掃除でも必要ですし、ちょっとした洗濯でも必要です。食器洗いでも必要でしょう。
    • good
    • 0

トイレもそうですし台所での何かをあらう作業など、実際に飲む以外のすべての水関係に使える水として蓄えておくということです。

    • good
    • 0

トイレ洗濯ですね。

飲用はペットボトルで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!