
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
昨今の携帯電話の多機能化と同時に悪意のあるクラッカーの標的になりつつある。
つまり、携帯電話にコンピュータと同様な能力を持たせる事で便利になると同時に、従来コンピュータで騒がれていたウィルスなどの脅威も携帯電話に招き入れる事になる。具体的にはJava対応の形態の様に追加プログラムを動作させる事のできる機種が危ない(今となっては殆どがそうだが・・・。)。また、携帯電話の開発現場は、時間との勝負でありリリースを急ぐため、いくら入念にテストをしてもバグ、セキュリティホールが混入する事がある。セキュリティ・ウィルス対策ソフトを携帯に導入するのが当たり前に今後なると思われる。ただし、現時点でメールアドレスから個人情報を引き出すようなセキュリティホールなどの情報は無い。身近な人間に個人情報が漏れている様であれば、携帯電話のマニュアルを熟読して悪意のある設定をいつの間にかされていないかをチェックされると良い。メールの転送設定などがされているかもしれない。
あと、メル友などの相手の住所などを特定する特殊能力を持っている奴もこの世には存在する、能力と言うより執念と言った方がいいかもしれない。こういった奴はプロファイリングつまりメールのやり取りの中から相手の人物像や住所を具体的に教えていなくても突き止める事ができる。
ただ、どんな風に情報が漏れているのかが分からないのでなんとも言えない・・・。
No.5
- 回答日時:
>メアドを元にインターネット上から確認っていうのは可能なんですか?
あまり具体的な方法は書けませんが、、、
過去に、どこかのサイトに登録したものなどが無ければ、該当しません。
ただし、知人が漏らしている可能性もあり得ますので、、、。
No.4
- 回答日時:
>ドコモなんですけど内容がわかったらしいです・・・。
名前も・・・。普通では有り得ないです。
仮に本当に入手できた場合でも、ソーシャル的な方法の確率が高いです。
・知人を通じて確認
・メアドを元にインターネット上から確認
・名簿業者から名簿を入手し確認
・調査会社を通じて確認
・適当に言ったら当たった。
いずれにせよ、気味が悪い相手であれば、携帯の電話番号ごと変更し、警察に相談されたほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
メールアドレスだけでは、分からないですよ。
◆システム的なお話
メールアドレスは、携帯電話とメールボックスをヒモ付ける識別情報でしかないので、それだけでそのほかの個人情報を導き出す事は無理です。
電話番号には、課金データとヒモ付けが必要なため、個人情報などと結びついてはいますが、その会社内に協力者がいなければ、特定は無理です。
◆ソーシャル的なお話
メールアドレスから個人情報が漏れてしまうケースは、懸賞やアンケートの応募が圧倒的に多いといえます。
携帯電話会社は、プライバシー保護のため、様々なセキュリティーが施されていますが、応募先の企業は。。。
ですので、そうした企業から漏れる可能性のほうが高いと言えます。
◆メールの内容が盗み見られるか
携帯電話会社の設備では、ほぼ100%ありえません。
外部からの侵入に備え、ネットワークはもちろん、建物のセキュリティも万全です。
インターネット内で盗聴されると言われますが、これもありえません。
インターネットはプロバイダの集合体ですが、プロバイダも同様に、セキュリティが高く侵入は困難です。
むしろ、置きっぱなしの携帯電話を操作するほうが確実です。。。
No.2
- 回答日時:
ほとんどの皆さんが、個人情報はわからないと言います。
でもそれは・・・不安にさせて申し訳ありませんが、今の時代お金さえあれば何でもわかります。
最悪の場合メルアド変更、もしくは携帯買い換えしましょう。
下記↓見てください。
参考URL:http://bangou.web.infoseek.co.jp/meruado.html
No.1
- 回答日時:
メルアドから個人の特定は可能です。
ですが、警察の捜査の場合や裁判になった場合でもないと、情報が開示される事はありません。
なので、一般人では知るすべはありません。
メールの内容も同様です。
auの場合は、メールの自動転送機能があるので、設定する事で別のアドレスで受信する事は可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メールサービスはEmailと一緒みたいなもんですか?双方でやり取りできますか? 5 2023/03/19 08:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(家計・生活費) 無料診断? 4 2022/05/07 17:16
- Wi-Fi・無線LAN フリーWiFiのIPアドレス開示請求について。 中古屋で買った、普段は圏外のiPhoneで フリーW 4 2022/06/26 13:18
- その他(メールソフト・メールサービス) とある会社に応募したいのでエントリーシートを出そうと思ってます。 メールアドレス(携帯のメアド不可) 1 2022/08/12 12:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホで携帯電話のメールみたいに自動で受信したい 4 2022/11/07 05:26
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- iPhone(アイフォーン) Apple IDをメアドから携帯電話番号に変更可能? 今Apple IDとしてメールアドレスを使って 3 2023/01/12 07:03
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
マクロでネットワーク上のコン...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報