
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もその手の感電事故に関心があります。
元々、スマホの充電電圧は5Vと低いので、たとえ充電のプラグが人体に触れたり、お風呂の水に落ちても感電死することはありませんからね。
基本的に100Vあるいは海外であれば200Vのコンセント側(1次側)と、2次側の充電回路とはトランスで絶縁されているはずです。
とはいえ、小さな充電アダプタに回路を詰め込めば、振動とかその他の理由で、1次側と2次側が接続される可能性があると思います。
となれば、100Vあるいは200Vの電圧が充電プラグに出てきますから、感電死するには十分な電圧となります。
日本において充電中の感電死って報道は、目にしたことがないので、正規品、あるいは、模倣品でも、そこまで酷い製品はお店に並んでないのでは?なんて考えています。
とはいえ、Amazon等の通販ですと、中国製の粗悪な充電器が日本でも入手できると思うので、そのうち日本でも感電死ってニュースを目にするかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
これだけスマホが普及している中でそんな事件が日本で起こったら大問題です。
頻発しているのであればもっと大きく取り上げられるはずですから、限りなく0に近い数値になっているでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング BOSEのイヤホンについてです。 普段はイヤホンを耳につけると耳から音が鳴ってスマホと接続されますが 1 2023/01/18 11:11
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 TWSワイヤレスイヤホンの充電について質問します。 1 2022/07/24 19:19
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 こちらのイヤホンですが、少し前からずっとAmazonでランキング1位でして、信じられないぐらい安くて 4 2023/08/11 21:28
- バッテリー・充電器・電池 あなたの充電スペース。 令和の今は、どの人も、電子機器や、電子端末や、電気機器や、家電などを、充電し 3 2022/08/07 05:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 どちらのイヤホンの方が総合的に性能が良いですか? SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホ 1 2023/08/12 13:47
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone13にWALKMANのイヤホンを使用したい 1 2022/05/01 17:22
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
スマホの充電について。
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
充電のPPS機能について
-
iPad 充電について
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
-
車のUSB端子からの充電
-
ワイヤレスイヤホンの充電について
-
同じ充電器で、ニッケル水素充...
-
学校でスマホを充電していたと...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
スマホの充電
-
光る充電ケーブルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
名前教えてください
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
光る充電ケーブルについて
-
アップルウォッチって充電が1~...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
充電のPPS機能について
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Type-Cの充電器のW(ワット数)...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
学校でスマホを充電していたと...
-
Androidの開発者向けオプション...
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
-
ワイヤレスイヤホンの充電について
-
電話の子機の充電の原理を教え...
-
節約術おしえてほしいです
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
おすすめ情報