
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>家族が株式会社を設立し、
法人を設立したなら、社会保険の加入は必須です。
>代表を務めることになりました。
>年金受給者でも
>再加入しなければいけないのでしょうか?
代表を勤めることになるなら、それなりの役員報酬が必要ですし、
代表であるからには『常勤』となり、社会保険の加入は必須になります。
『少しの給料』は、おかしいです。
確かに会社の売上規模にもよりますが。
気になるのは
『在職老齢年金制度』
です。
月収と老齢厚生年金との合計が
★47万を超えると、
★老齢厚生年金が減額になります。
これが『在職老齢年金』です。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
在職老齢年金の減額制度は、
社会保険に加入している限り
制約を受けます。
70歳で厚生年金からは抜けられますが、
それでも在職老齢年金の制約からは
はずれないのです。
ですから、
『代表』であったり、
『役員報酬』の月額
といったあたりを
よく考慮しておかないと、
保険料を払う払わないどころか、
年金の減額の憂き目にも遭う
ということです。
『名ばかりの』とか
『見せかけの』といった
ことで、法人設立をすると、
いろいろな矛盾が発生し、
違法となったり、無駄は
発生しますので、
くれぐれもご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年遡及額より返還額が大きくな...
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
年金受給は何歳から?
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
老齢年金について
-
イデコは、年金事務所で質問を...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
個人年金について長文になりま...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
アメリカの年金って破綻しそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険加入期間証明書、厚生...
-
年金をもらいながら、社会保険加入
-
基本給が、厚生年金の金額にな...
-
緊急です。厚生年金の被保険者...
-
健康保険は「協会けんぽ」に加...
-
厚生年金 会社により違うの?
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
厚生年金は25年以上と以下で...
-
厚生年金と国民年金の支払額が...
-
社会保険で、健康保険証と厚生...
-
厚生年金は、何歳まで払えばいい?
-
障害者の106万円の壁について
-
漁業協同組合また農業協同組合...
-
聞いた話ですが、厚生年金と障...
-
年金について
-
令和4年の2月に20歳の誕生日が...
-
ねんきんネットの見方について
-
仕事をしてなくても厚生年金に...
-
年金は25年かけたらあとはかけ...
-
19年厚生年金に加入してました。
おすすめ情報