
令和4年の2月に20歳の誕生日が来て、誕生日の一週間後に学生年金免除申請の用紙が届きました。
進学の予定だったので必要書類を揃え、送り返しました。
ですが、その後分厚めな封筒が届き中を見ると1年分?の年金の振込用紙でした。
中の説明を見ると「就職等で厚生年金に加入する場合は支払いは必要ない」と書いてありました。
就職先は恐らく厚生年金に加入することになると思います。
働きながら(パート)学校にも通っているので申し出を書いたのですがどうしたらいいのでしょうか?審査が通らなかったということでしょうか?
また調べると申請の期限は1年(4月から3月)と書いてあり、申請用紙にも4月から翌年の3月までと描きました。そうなると令和4年の3月の年金の支払いはどうなるのでしょうか?
文章力がなくてすみません。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>就職先は恐らく厚生年金に加入することになる
本当ですか? 確認しましたか?
>働きながら(パート)学校にも通っているので
>申し出を書いたのですが
学生なら、社会保険(厚生年金)への加入は、
対象外になります。
但し、学生といっても、夜間学校の場合、かつ
パートも週20時間以上で
月8.8万以上の月収となり、
1年以上の長期で働くといった条件なら、
社会保険に加入となるでしょうね。
年金の事務処理システムは、旧態依然の
もっさりノロノロシステムなので、
行き違い当たり前の作りになっています。
慌てて年金事務所に問い合わせても、
情報が未確定な内容ばかりで埒があきません、
なおさら混乱するだけです。
とりあえずは、状況を見えてからにしましょう。
状況を整理して、課題となることは、
ご質問のお話からすれば、
2月が誕生日なら、2,3月分は
国民年金保険料は納付するってことですよね?
●学生納付特例申請は4月からの申請をしたのですから。
まず、ここはどうするかです。
次に、パートで社会保険に加入するか否か?
加入したなら、
●加入した月から厚生年金に加入となります。
国民年金の学生納付特例申請は、
●4月から厚生年金加入月前月まで有効となります。
●4月からの納付書もほうっておけば、よいです。
問題は、2,3月分は払わなければいけない状態
ということです。ここはご留意ください。
No.1
- 回答日時:
役所の年金課か年金事務所に行って確認する方が早いです。
学生の猶予申請をしても入れ違いで納付書が届いたかもしれませんし、厚生年金に加入する可能性があるなら、そもそも猶予申請は関係なくなりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給額
-
年金支給されたら働く?
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
この3月末(62歳と11ヵ月)で退...
-
小中学校で普通学級で高校が支...
-
厚生年金を貰いながら働く場合...
-
厚生年金料について
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
小生、米国15年、日本に35年、...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給が、厚生年金の金額にな...
-
緊急です。厚生年金の被保険者...
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
年金受給者の労働時間制限
-
健康保険加入期間証明書、厚生...
-
年金をもらいながら、社会保険加入
-
特別支給の老齢厚生年金(44年...
-
定年再雇用で給与明細を見ると...
-
ある知人ですが年金で質問があ...
-
厚生年金は、何年払えば支給の...
-
厚生年金について、 今まで会社...
-
国民健康保険に加入するか、厚...
-
パートで扶養でしたが来年から...
-
厚生年金の金額が低いですが、...
-
年金は25年かけたらあとはかけ...
-
今後、年金支給が終身ではなく...
-
厚生年金に1か月加入すると報...
-
私と私の友達の年金に払いこみ...
-
〈厚生年金〉、今61才の私は月...
-
急ぎです!働き方について。
おすすめ情報