

現在44歳10か月です、20歳から厚生年金に入っています。
途中1年ぐらい抜けててその間8か月ぐらい国民年金に入りました。
だから厚生年金は23~24年ぐらいかかっていると思います。
今年度末ぐらいに脱サラして国民年金に入ろうと思っています。
そこで疑問なのですが、年金は25年以上かけていないと老後にもらえないのですよね?
厚生年金と国民年金を合計して25年あればいいのですよね?
厚生年金は25年以上の場合と25年以下の場合だったら大きくもらえる年金は変わるのでしょうか?
厚生年金が25年になってから脱サラした方が得なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>…厚生年金と国民年金を合計して25年あればいいのですよね?
はい、以下のとおりです。
『受給資格期間』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
>>…わが国の公的年金では、すべての人に支給される老齢基礎年金の受給資格期間である25年間が基本になります。
>>国民年金だけでなく、厚生年金、共済組合の加入期間もすべて含まれます。…
>厚生年金は25年以上の場合と25年以下の場合だったら大きくもらえる年金は変わるのでしょうか?
>厚生年金が25年になってから脱サラした方が得なのでしょうか?
いえ、「厚生年金保険」は、「加入期間が25年以上かどうか?」は【無関係】です。
---
(詳しい理由)
まず、「老齢【厚生】年金」は、「老齢【基礎】年金(国民年金)」に上乗せされる年金です。
「いくら上乗せされるか?」は、「何ヶ月加入したか?」と「標準報酬月額の平均額はいくらか?」によって決まることになっています。
ですから、仮に、加入期間が「24年」から「25年」になったとしても、支給額が大きく増えるということはありません。
『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
*****
(出典・その他参考URL)
『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
『「ねんきんネット」サービス』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp
---
『付加年金』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『国民年金基金』
http://www.npfa.or.jp/
『個人型確定拠出年金』
http://www.npfa.or.jp/401K/
『小規模企業共済』
http://www.smrj.go.jp/skyosai/index.html
※上記すべてメリット・デメリットがあります。
---
『全国商工会連合会>事業者サービス』
http://www.shokokai.or.jp/somu/main_service.htm
※「民主商工会(民商)」とは【別団体】です。
※間違いのないよう努めていますが、最終判断は「日本年金機構」に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
No.1
- 回答日時:
> そこで疑問なのですが、年金は25年以上かけていないと老後にもらえないのですよね?
> 厚生年金と国民年金を合計して25年あればいいのですよね?
詳しく言えばそうでなくても貰える場合があるけど,だいたいはそういう風に考えていれば良い。
> 厚生年金は25年以上の場合と25年以下の場合だったら大きくもらえる年金は変わるのでしょうか?
> 厚生年金が25年になってから脱サラした方が得なのでしょうか?
厚生年金は25年以上であるかどうかによって大きくは変わりません。年数が増えればその分年金額も増えると言った程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
106万の壁と、今報じられてます...
-
社会保険の3号が廃止されると聞...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
厚生年金料について
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
初回の年金支給額について・・...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
厚生年金が課されないような働...
-
給与明細にある厚生年金保険料...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険加入期間証明書、厚生...
-
年金をもらいながら、社会保険加入
-
基本給が、厚生年金の金額にな...
-
緊急です。厚生年金の被保険者...
-
健康保険は「協会けんぽ」に加...
-
厚生年金 会社により違うの?
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
厚生年金は25年以上と以下で...
-
厚生年金と国民年金の支払額が...
-
社会保険で、健康保険証と厚生...
-
厚生年金は、何歳まで払えばいい?
-
障害者の106万円の壁について
-
漁業協同組合また農業協同組合...
-
聞いた話ですが、厚生年金と障...
-
年金について
-
令和4年の2月に20歳の誕生日が...
-
ねんきんネットの見方について
-
仕事をしてなくても厚生年金に...
-
年金は25年かけたらあとはかけ...
-
19年厚生年金に加入してました。
おすすめ情報